麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

学生麻雀連盟
第37回 ネマタの麻雀徒然草

第37回 ネマタの麻雀徒然草

CABO求人麻雀BarWatch
ネマタの麻雀徒然草とは
  • 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。
  • 第1回はコチラ

昨年、「まあじゃんなるゲームを考えてみた」を掲載させていただきましたが、ルールを変更、追加したくなったのでここに追記することにいたします。

 

  • 七対子の不採用

 役が複合した時に何点になるかが分かりづらく、数牌のみで役無しでも鳴いてアガれるルールである以上必要性も低いとみて不採用としました。

 

  • 役の複合は、面構成がかぶらない2面役×2のみとする。

 面構成がかぶる場合に、どのように役を複合させると得点が高くなるかが分かりづらかったため、麻雀とは異なりますが役の複合は面子構成がかぶらないケース。4面を2面×2に分けられるケースのみとしました。2面×2より3面役とみなした方が高打点になる場合は、高め取りの原則で3面役とします。

 

  • 役有りの得点をそれぞれ+9点する

 役複合が制限され、2面役の価値が下がったバランスを取ることにします。それぞれ+9点することで、「二色二」「二色一」「三色二」「三色三」「三色一」「四色三」「四色二」「四色四」「四色一」なら十の位がそれぞれ1、2、3、4、5、6、7、8、9。「連順」「跳順」「筋順」「端順」「同順」「連刻」「跳刻」「筋刻」「端刻」「同刻」なら一の位がそれぞれ0、1、2、3、4、5、6、7、8、9になるのでより点数計算が覚えやすくなります。

 

  • ドラの採用

 「まあじゃん」では最後の牌までツモるので、牌を混ぜる前に1枚めくった牌と同じものを次局のドラとします。アガった時にドラを含む面子があればそれを「ドラと同じ色の中で、アガリ点が最大になるような任意の面子」として扱います。ここでの任意の面子とは、5枚目以降の牌でも、1〜9以外の牌でも構いません。例えばドラが青3で、青34577赤123456789というアガリであるなら、青345を青101112と見なし、二色四筋順(72点)。青12233344577799なら、青3を含む三面子をそれぞれ青777とみなして一色四同刻(99点)。このようにドラ無しの場合は理論上有り得なかった役になる場合もあります。

 

  • 役無しの点数変更

 「まあじゃん」で役無しになるのは、2順2刻のケースに限られます。このうち789の順を含む場合は、2刻のうち数字が大きい方、含まない場合は2刻のうち数字の小さい方を得点とします。これによって、1〜99点まで、全ての組み合わせが有り得るようになりました。

この記事のライター

ネマタ
浄土真宗本願寺派の僧侶。麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者。
同サイトは日本麻雀ブログ大賞2009で1位に。
1984年佐賀県生まれ。
東京大学文学部中退。

著書:「勝つための現代麻雀技術論」「もっと勝つための現代麻雀技術論 実戦編

新着記事

Return Top