前回の解答、解説
問1 打![]()
面子候補不足の2シャンテン。
を残すとツモ
で3メンチャンかつ高めイーペーコー、ツモ![]()
でもイーペーコー。浮き牌3~7との比較でも劣らないですね。
面子候補不足なので打
とリャンメンを固定する手もありますが、今回はチートイツ2シャンテンでもあります。
面子手として手広く良形テンパイになりやすい手ではありますが、チートイツを残しても面子手のアガリ率が落ちる手ではないのでトイツを残して浮き牌を切ります。234三色もあるので
より
残しです。
問2 打![]()
面子候補オーバーの2シャンテン。実戦問題として取り上げる予定の中で最も迷いました。
ドラ3ある手なので、「1翻縛りを解消するための手役」としてのタンヤオの価値は大きいですが、先に![]()
を引くようであれば
が雀頭候補として残っている方がより「よい手」で、
を切ってもタンヤオに移行する際それほど損しないので打
としました。
ただ今回は![]()
が薄いので、この時点でタンヤオ本線とみて打
とする方がよいかもしれません。
基本は手役に絡まない面子候補があれば他の面子候補より先に落としますが、鳴いてタンヤオテンパイよりはメンゼンで役無し良形リーチの方が「よい手」。1手先の形をうまく評価したいですね。
今回の問題
東4局 西家
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ドラ![]()
![]()
問1 南家から出た
を鳴くかどうか
東家 40000
捨て牌 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
南家 15500
捨て牌 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
西家 42000
捨て牌 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
北家 22500
捨て牌 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
東家から
ポン
問2 東1局 東家
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ドラ![]()
北家から出た
を鳴くかどうか
東家 30000
捨て牌 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
南家 30000
捨て牌 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
西家 30000
捨て牌 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
北家 30000
捨て牌 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()























