ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは
- 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。
- ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。
第四節二回戦C卓
▼対局者
私:就活生@川村軍団
Bさん:独歩
Ⓟ石橋伸洋
Dさん:コーラ下さい
西家からリーチが入りこちらものみ手リャンメンでテンパイしましたが、一発目に切る牌が片無スジのドラ。これでも一般的にはドラ切り追っかけリーチがベタオリとの比較なら悪くなさそうです。
参考;ブログ「とりあえず麻雀研究始めてみました」より「より広いケースの押し引き表(副露)」
しかし今回は打としてもツモでテンパイするのでベタオリとは限らず、よりも字牌を後まで残したリーチなので通常よりリーチ良形率が高そうとあると打が無難でしょうか。
ドラを切って通っていれば一発ツモ。しかし安牌を切ってカンチャンリーチドラ1なので、実は1巡前よりも分のよい勝負。今度は追っかけリーチに分があるとみますが、アガリ逃した手前かなりやりづらい選択なのは間違いありません。
「打牌方針は線で考えるが打牌比較は点で考える」。麻雀を打つ際に個人的に心がけていることですが、トッププレイヤーでさえ時には過去の抽選や結果にとらわれた選択をしてしまうもの。心がけているつもりでも、実戦ではなかなか上手くできないものです。
リーチしていればがチーされず西家がツモあがる展開になってそうですがもちろんこれは結果論。難しいところです。
西家はここから打。ドラで1メンツ作るつもりなら実質メンツ候補が足りている、カンも北家東家の河から比較的山に残っていそうとなると、ツモの変化をみるメリットは薄いとみて安牌になりやすい字牌残しというところでしょうか。手役やドラ絡みなら、リーチ宣言牌が安牌でもリャンメン以外の待ちのケースがそれなりに残るということが言えそうです。