- 『ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第八期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。
- ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。
第三節四回戦B卓
ソーズの染め手になりやすいように打とする手もありますが、雀頭が無いのでツモでノベタンができる価値も高い。打としてソーズを更に引いても、ドラなのでを切るかとなると微妙なところではあります。の価値が高いと言っても端の浮き牌の範疇を出ないので、個人的にはツモが噛み合った時に高打点になりやすい打としそうです。
南家北家がを持ってなさそうですが、ピンズが受けならカンチャンを落とすところ。テンパイしないピンズツモで更に手広くなります。
ツモで打。ツモなら打で待ち。ツモでも待ちのテンパイ。ツモでもテンパイしますが待ちは自分で2枚使っているペンになるので、ツモは打、ツモならツモ切りでテンパイを外すのがよいでしょう。ドラなので意識しなくても選びやすいですが、テンパイの外し方(くっつき1シャンテンか、雀頭無し1シャンテンか)が変わる一例です。
打ツモでもテンパイを外す(テンパイ逃しがロスにならない)となると、実はを残して打とする手も候補に挙がります。ツモでテンパイを逃す代わりにツモでより高打点のテンパイ。ツモなら打で高め345三色が残る変化もあります。
とはいえ、既にドラ2枚ある手で低確率の三色を残すメリットも薄いので打が無難でしょうか。ドラ無しなら今度はピンズチンイツへの変化が強いのでやはり打。が(受け、ツモで345、456三色の両天秤)ならようやく有力になるというところでしょうか。
ダマでも出アガリ30符4翻のリーチ判断。ドラそばのとはいえ、ダマなら西家からの出アガリは期待できそうではありますが、6巡目でこちらの河も強いとなれば跳満ツモ狙いのリーチが有力そうです。
メンホンのくっつき1シャンテンというチャンス手。これなら親リーチ相手でも当分押しそうですが一旦打。次巡以降ならで振っても一発が付かない。打としてもテンパイを逃すのはツモのみで、ホンイツが崩れるとはいえツモでもテンパイ。
テンパイした時に他家からみて、危険牌のを一発で通した後で現物を手出ししたとなると、周辺が待ちになっている高打点の手と読まれやすくなる。このあたりを踏まえたうえでの選択でしょう。
2巡後をツモったところでは打としていることからもうかがい知れます。当分押すつもりの勝負手であっても、自分の手牌都合で最大限に手広く構えるのが最善とは限りません。
西家は最高のツモで待ちテンパイ。東家から直撃すれば逆転もありましたがめくり合いを制したのは東家。まだ東1ながら60000点を超える大トップに躍り出ました。
本日は天鳳名人戦第四節。明日から第四節の検討に移ります。