ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討とは
- 『ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第八期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。
- ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。
第四節四回戦A卓
▼対局者
Ⓟ小林剛
独歩
Ⓟ谷口浩平
おじさん
大三元になればトップですが、小三元の満貫止まりでは3着止まり。素点も評価に入る以上流石にはまだ残しますが、完全順位戦なら他家から鳴きづらくならないように早めに
を切る手も候補に入りそうです。
がアンコになったので、更に
が重なるようなら役満出アガリも現実的になります。よって
は残すのですが、ドラ
を残す打点的メリットは薄いので、
ツモでもリャンカンを残せる分
から切りそうです。
西家がマンズホンイツとすれば、3900以上のケースが多いので放銃すると2着に落ちますが、ドラを
より先に切っているので、ホンイツでない役牌手ならほぼ2翻止まり。マンズ、字牌以外が待ちになっているとすれば
が候補なので、この段階で
を差し込む手もあったように思われます。
リーチのみでは逆転にツモ裏が必要なので、ツモのタンヤオ変化をみて
切り。
先にをツモって即リーチ。東家からすれば西家が先にアガってくれることを期待するより無くなりました。
西家が先にをつかみ北家のアガリ。西家がテンパイ濃厚である以上裏ドラにかけるよりないところでしたが裏ドラは乗らず。2着止まりに終わりました。