- 『ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第八期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。
- ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。
第五節三回戦A卓
▼対局者
Ⓟ多井隆晴
タケオしゃん
就活生@川村軍団
独歩
南家がホンイツ狙いの3フーロ。一目は打ちづらいですが、もし
が当たるとすれば3フーロ目の時点では
(雀頭)からの
チー。しかしこの形なら
を切った時点でポンしてテンパイに取るはず。よってこの
は通せます。
にラグがかかっていたので、
からの
チーで
待ちが残るケースは否定されています。
のくっつき1シャンテンから
ツモのケースは有り得ますが、可能性としては低いの満貫テンパイからなら押します。
は鳴かれませんでしたが、今度は
から
ツモ打
で当たる可能性があるのでノーテンからは一旦止めます。
字牌とが一通り見えたので、南家は
より下の待ちとかなり絞れます。ここまで絞れればタンヤオドラ2テンパイとはいえ巡目が深い段階で押すのは見合わないと判断して
を止めます。
がドラとはいえ比較的通しやすそうなので、
にくっついた時にテンパイに取れる打
もありそうですが、ドラを切るリスクとアガった時の打点を踏まえて
単騎テンパイに受けている他家がいる可能性もあります。多少テンパイが取りやすくなる程度のためにリスクを負うほどでもないとみて打
。
当たるパターンがより下の牌よりは限られるので、アガリのリターンも大きいテンパイなら
くらいは押します。
この時点でノーテンから東家がを切るとは考えにくいのでほぼダマテン。しかしスジの
も
から打
で当たるケースが否定できません。当たる組み合わせに大差ないならアガれる可能性を高くする打
でしょうか。
ツモで再度待ち選択。どちらかと言えばカン
より
待ちダマをケアしてか打
。これを西家がチーテン。
アンコ落としからうまくテンパイを入れました。
が通って
4枚見えなので
は安牌。四者が四者とも他家を意識しつつ全員テンパイ。点棒の動きはありませんが、何かと動きの多い一局でした。