- 『ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第九期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。
- ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。
第一節二回戦C卓
▼対局者
お知らせ
おかもと
就活生@川村軍団
独歩
東2局
4巡目 独歩氏はピンズのホンイツ本線ですが、一度落としたを引き戻してペンチャンができたところではのカンチャンを払っていったのが面白い手順。結果的には次巡ツモで裏目になりますが、東家のおかもと氏がマンズ染め傾向。の方がツモりやすく、ピンズホンイツに移行する場合もの方が他家に安牌になりやすいです。
10巡目 マンズチンイツ1シャンテンだったおかもと氏ですがここでフリテンテンパイ。何もなければ切り飛ばしてチンイツ狙いを続行しそうですが、しゅかつ氏からのリーチを受けツモアガリのチャンスを残します。親なのでリーチとの1対1勝負ならフリテンで追いかけるのもありそうですが、ホンイツ狙いから降りたのであればもっと通りやすい牌がありそうな独歩氏が1枚切れ字牌とはいえを切ってきたことにも着目。次巡引いてきたが独歩氏への12000の当たり牌でした。
東3局
4巡目 東家のしゅかつ氏、ダブとタンヤオも両天秤で6ブロックに受ける打を選択。しかしツモなら345三色1シャンテンでもあり、受けが残っていた方が強い形とみて5ブロックに受ける打としそうです。手役の両天秤に受けられるかどうかではなく、5ブロックに絞らない方が高打点や良形テンパイになりやすいかどうかで判断します。
6巡目 テンパイしたところでダマを選択。ドラツモで3翻アップの強烈な手変わりがありますが、逆にいえば手変わりはそれだけ。でアガれた時の打点で大差つく以上即リーチとしそうですが、リーチして生牌のが他家からすぐ出るケースもあまりない(他の役牌より優先して切られるので手の内になく、ダブで2翻つく以上リーチすれば簡単に出る牌ではない)ので少しだけダマで手変わりを待つのも一向かもしれません
東3局1本場
2巡目 前局3900オールで連荘のしゅかつ氏、6ブロックにつき打としてもロスはのみにつき手役をつける中残し。ドラトイツなのでなおのこと仕掛けの目を残したいところです。
12巡目 残しが生きて4100オールの追加点。独走態勢に入ります。西家は2シャンテンである以上は切らないところですが、親がをポンしているのに仕掛けがききやすいはずのトイツ落とし。ドラにもかかわらずカンチャンをから落としているところからも、ドラがトイツ以上で、より鳴きやすいトイツが残っていることを警戒してしかるべきです。
南1局
1巡目 東家お知らせ氏の手牌。中盤なら2シャンテンにつき平和より仕掛けもきく役牌トイツを残す打とされることが多いですが、配牌なら仕掛けに頼らずテンパイできる可能性が高いとみて打発を選択。発がアンコになった場合はリーチツモで満貫に届くので、6ブロックに受ける打も有力そうです。南家おかもと氏は10種10牌。3着目とは1000−2000で変わる差で、役満アガリでもトップに届かないとラス目にしては国士狙いのメリットが薄めですがそれでも10種なら続行するところでしょうか。
3巡目 お知らせ氏無駄ツモ無しでテンパイ。おかもと氏、まだ国士3シャンテンですが通っていないスジが大半で通れば次巡以降安牌になることもあり打を選択。あまりみない打牌ですが、国士狙いに限らず、不要牌を残す場合は将来他家のテンパイが入った場合に通す必要があるスジ数を減らすようにします。押し返してアガリきれるケースは稀だとしても、結果的に放銃を回避できることも増えます。
4巡目 西家しゅかつ氏、仮に親に18000振ったところでまだトップ目。素点が結果に反映される名人戦なら追っかけリーチで素点を稼ぎます。トイツ落としが入っているので、前巡のもまず通ると読めるところもポイントです。