麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

学生麻雀連盟

コラム( 7 )

Category
雀荘が知っておくべき労働問題 第81回「個人データが含まれたUSBメモリの取り扱いについて」

雀荘が知っておくべき労働問題 第81回「個人データが含まれたUSBメモリの取り扱いについて」

少し前になりますが、とある地方公共団体から委託を受けた事業所等において、大量の個人データが含まれたUSBメモリを紛失してしまったというニュースを見て本当にびっくりしましたが、この事案を受けて個人情報保護委員会から注意喚起がありました(令和4年7月13日公表)。   個人情報取扱事業者が個人データを取り扱う場合...
第398回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天

第398回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天

ネマタの雀魂日記とは 『ネマタの雀魂日記』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによるネット麻雀「雀魂」で魂天位を目指すコラムです。 初回はコチラ 限定着せ替え投票の結果はこのようになりました。復刻着せ替えを購入する予定がなくアイテム目当てのためだけに投票する人は一番最初に配置されている一姫に入れそうな...
第397回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天

第397回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天

ネマタの雀魂日記とは 『ネマタの雀魂日記』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによるネット麻雀「雀魂」で魂天位を目指すコラムです。 初回はコチラ メンテ明けに水着衣装「鼓動の夏」が実装されます。大胆奔放な踊り子であるサラお姉様の水着姿。まるでアラブのお姫様のようです。 趣味が水泳であるという設定があり...
第396回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天

第396回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天

ネマタの雀魂日記とは 『ネマタの雀魂日記』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによるネット麻雀「雀魂」で魂天位を目指すコラムです。 初回はコチラ   一姫現麻第29話更新。發スルーからの一発和了は、私が学生時代に学生寮の寮長が打っているところを後ろ見していた時の話が元になっています。一昔前の...
銀玉親方の「麻雀で食え!」 西原理恵子さん たぬにご来店

銀玉親方の「麻雀で食え!」 西原理恵子さん たぬにご来店

こんにちは、近代麻雀でコラムを30年くらい書いている山崎一夫です。 かつて「麻雀で食え!」という戦術を20年くらい連載しており、単行本にも3冊なってます。 現在はそれに代わって「でかぴん麻雀入門」を連載してます。 ここではかつての記事を再録し、現代に合わせた新たなコメントを付けています。よろしくお願いします。 &nbs...
第395回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天

第395回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天

ネマタの雀魂日記とは 『ネマタの雀魂日記』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによるネット麻雀「雀魂」で魂天位を目指すコラムです。 初回はコチラ   本日より雀魂推しキャラ祭り2週目が開催されますが.何と公式でも投票イベントが始まりました。しかし着せ替え衣装は往々にして、「既に持っている」か...
麻雀は名言の宝庫!心にしみる金言から生活に役立つ格言まで

麻雀は名言の宝庫!心にしみる金言から生活に役立つ格言まで

「ポン」「チー」「ロン」といった発声以外は黙々と戦いが繰り広げられる麻雀。しかし、戦い終われば名だたるプレイヤーたちが味わい深い名言を残してきた。Mリーグで活躍する選手たちもインタビューやSNSにおいて、魅力的な言葉を日々発信し続けている。本記事では、そんな麻雀にまつわる珠玉の言葉についてご紹介しよう。 Mリーガーたち...
茨城啓太|19代目天鳳位は超イケメンのプロ雀士

茨城啓太|19代目天鳳位は超イケメンのプロ雀士

「いばらぎ」のハンドルネームで19代目の天鳳位となったプロ雀士。それが茨城啓太プロ(日本プロ麻雀協会)である。国内最大級のオンライン麻雀ゲーム『天鳳』の頂点に到達したことで、その雀力は広く知れ渡ることになった。超がつくほどのイケメンなルックスも手伝って、注目度が高まるばかりの茨城プロ。本記事では、卓の内外から垣間見える...
石井一馬|20代で3冠を手にした、速攻のスペシャリスト

石井一馬|20代で3冠を手にした、速攻のスペシャリスト

速く鋭い攻撃を武器に、20代の若さでビッグタイトルを3度も獲得した気鋭のプロ雀士。それが石井一馬(最高位戦日本プロ麻雀協会)である。Mリーグのドラフトが近づくと、次のMリーガーとして必ずといっていいほど名前が挙がる石井。そんな石井はどんな麻雀を打ち、これまでどのような経歴を経て雀力を磨いてきたのか。本記事では、若くして...
發王戦|多数のMリーガーも生みだしている注目タイトル!

發王戦|多数のMリーガーも生みだしている注目タイトル!

最高位戦日本プロ麻雀協会が主催する、プロアマ混合のオープンタイトル戦。それが發王戦(りゅうおうせん)だ。第29期を制した仲林圭プロ(協会)が發王位の肩書きを引っ提げてMリーグ入りを果たしたのは記憶に新しい。また第28期の決勝ではMリーガー3人による熾烈な争いが繰り広げられるなど、發王戦の注目度は高まる一方だ。今回は、そ...
Return Top