麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

スリアロチャンネル
はじめての麻雀 39.席順、サイコロ

はじめての麻雀 39.席順、サイコロ

CABO求人麻雀BarWatch

 4人が座る席の決め方は、場所決めという手順を踏みます。どなたかがの牌を伏せて混ぜ、各々好きな牌を取ります。混ぜた方は残った牌を取ります。を引いた方が好きな席を選び、東南西北の順番で、反時計回りに席が決まります。

 次に、最初の親、出親を決めます。席決めのときに東を引いた方が2個のサイコロを振り、出目の方が親です。出目は2から12まであります。東の席を1として数え始めて、反時計回りに1、2、3、4と数えます。5で東の席に戻り、6、7、8、9でまた東の席に戻り、10、11、12と回ります。親が移動した場合も同様に、サイコロを振った方を1として数えます。例えば出目が7だと、親の対面が最初の親になります。

 次に、配牌の取り出し方を説明します。この部分だけでも動画をご覧ください。親がサイコロを振り、親を1として数えて、取り出す山を出目で決めます。出目の席の人から見て、出目の山の右端から出目の数で区切ります。出目が8だとしたら、8の山の右から9枚目以降、サイコロを振った人から見ると左から9枚目以降を取り出します。出目の席の人から見て、区切った位置から右側3枚目をドラ表示牌として表に向けます。

 牌の取り出しは時計回りです。山の上下2枚を2段、4枚を親が取ります。次に南家、西家、北家と、同様に4枚取ります。これを3回繰り返すと、手元に4×3=12枚になります。親の配牌は14枚、子は13枚という決まりです。全員が3回ずつ取り終えたら、親は山の続きの上山1枚目と、3枚目の合計2枚を取ります。残りの1枚ずつを子が取ります。全員が取り終えると、親が14枚から要らない牌を1枚捨ててゲームがスタートします。ゲームは取り出し終わった山の続きから始まります。

関連するカテゴリー

 『麻雀のすべて』 (総合ページ)

記事提供元

「麻雀のすべて」
最新の情報はコチラから http://mjall.jp/
 

この記事のライター

麻雀ウォッチ編集部
麻雀界の最新ニュース、コラム、インタビュー、ランキング、スケジュールなど、麻雀に関するあらゆる情報を発信する日本最大級の麻雀ニュースサイトです。

新着記事

Return Top