麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

CABOクィーンカップ

【麻雀初心者講座】第6話 色々な役を覚えようその3「リーチ」

CABO求人麻雀BarWatch

リーチすればロンアガリができる

こばごー先生
大丈夫です!その便利な役というのが「リーチ(立直)」です
ポンちゃん
リーチ?
こばごー先生
リーチってなんか聞いたことある?

ポンちゃん
ビンゴゲームで聞いたことある!
こばごー先生
そうですね。ビンゴゲームとか、記録にリーチがかかったとか、麻雀ではないところでもよく聞く言葉ですが、実は麻雀用語なんですよ
ポンちゃん
へえ~!リーチ!

こばごー先生
あと1枚でアガれるテンパイの時に使える用語です。しかもこのリーチは役の1つなんです!
ポンちゃん
えっ!?リーチが役なん?役っぽくない…
こばごー先生
役っぽくないし、こういう形を作るとか、こういう風に揃えるとかではなく、リーチという特別な役があるんですよ
ポンちゃん
うんうん!

こばごー先生
やり方は、「あと1枚でアガれるよ」とみんなに宣言することで、1役もらえるんですね
ポンちゃん
宣言?
こばごー先生
黙っててはいけないんです
ポンちゃん
そうなんや!
こばごー先生
ではリーチをやってみましょうか!
ポンちゃん
はーい!
こばごー先生
を捨てようとしていますね?
ポンちゃん
はい!

こばごー先生
このを捨てる前に、みんなに聞こえるように「リーチ!」と元気よく発音しましょう!
ポンちゃん
リーチ!

こばごー先生
発声をしたらを捨てるのですが、普通に捨てるのではダメなんですね。その牌を横向きに捨ててください!
ポンちゃん
横向き?これで大丈夫?
こばごー先生
大丈夫です!あと最後にもう1つ!
ポンちゃん
えっ!?まだあるん?

こばごー先生
まだあるんです!リーチはタダじゃできないんです!

ポンちゃん
思っていたより大変やな…

こばごー先生
リーチの時には、「リーチ棒」と呼ばれる点数を出さないといけないんですね

ポンちゃん
リーチ棒?

こばごー先生
このあと点数を覚えていくのですが、1000点棒というのがあって、その1000点を払わないといけません!

ポンちゃん
1000点!

こばごー先生
卓の種類によって色は違うのですが、ここでは青い棒が1000点棒です。これをリーチ棒として払わないといけないんですね

ポンちゃん
うんうん!

こばごー先生
「この1000点は、アガれなかったら差し上げます!」という感じですね

ポンちゃん
えっ!?取られちゃうの?

こばごー先生
アガれば戻ってくるけど、アガれなければ取られちゃいます!

ポンちゃん
リスクあるなぁ…

こばごー先生
そうですね。このリーチ棒を捨て牌の少し上のところに置いてください

ポンちゃん
はーい


こばごー先生
これでリーチが成立です!

ポンちゃん
よし、やっと成立!

こばごー先生
リーチと宣言して、牌を横に置き、リーチ棒を出す、これで成立です。こうすることで、ロンができるようになりました

ポンちゃん
よし!

こばごー先生
では続きをやってみましょうか

 

リーチの後は形を変えられない

ポンちゃん
ドキドキする先生!

こばごー先生
そうですね、リーチのあとはアガるだけですからね

こばごー先生
リーチをかけましたが、実は1つ決まり事があります。リーチはあと1枚でアガりますよという宣言なんですよね

ポンちゃん
うん!


こばごー先生
なので、この形を変えることはできないんですよ

ポンちゃん
えっ!?アカンの!?

こばごー先生
アガリ牌以外は、すべて捨てないといけません

ポンちゃん
え~!?そうなん?

こばごー先生
だからこのあとに良い牌が来ても、変えることはできません!アガるのを待つだけです

ポンちゃん
リーチ、ちょっと思ってたより大変!

こばごー先生
そうですね。じゃあ続きをやっていきましょう

ポンちゃん
はっ!先生来た!えっと、えっと、ロンっ!

こばごー先生
そうですね、アガリ牌がきたらロンと言ってアガります。そして手牌を見せて、ここで役を数えるんですね

ポンちゃん
うんうん!

こばごー先生
じゃあ知ってる役は何があるかな?

ポンちゃん
えっと、リーチ?

こばごー先生
リーチですね、リーチが1つの役です。さらにさっき勉強したおまけがありますね?

ポンちゃん
あっ!おまけ!おまけがもらえるんか!

こばごー先生
なんだっけ?が見えているから…

ポンちゃん

こばごー先生
は何ですか?

ポンちゃん
えっと…ドラっ!

こばごー先生
そうですね、だからこの手はリーチとドラの2翻のアガリですね

ポンちゃん
お~!お得お得!

こばごー先生
それだけでは済まないんですよ!

ポンちゃん
んっ!?

こばごー先生
リーチをかけた人だけのおまけがありまして

ポンちゃん
えっ?まだあるん!

こばごー先生
リーチをかけたら、ドラがもう1枚めくれるんです!

ポンちゃん
ドラもう1個もらえるの?

こばごー先生
それをどこから探すかというと、このドラの下の牌が「裏ドラ」と言うんですけど、これを見ることができるんですね

ポンちゃん
お~ドキドキする!

こばごー先生
ではこれを持ってきて、みんなに見せてください!

ポンちゃん
おっ!

こばごー先生
がめくれました。ということは、ドラは何になるでしょう?

ポンちゃん
!先生ある!

こばごー先生
ということは、最初のと裏ドラのの2つになりました。合わせると、リーチとドラが2つで3翻のアガリになります

ポンちゃん
お~!すごい!

こばごー先生
リーチをかけなければアガれなかった手ですが、リーチをかけることで、このようにアガれます

ポンちゃん
じゃあリーチはかけた方が良いんやな!

こばごー先生
そうですね。1役もらえて、さらに裏ドラまで見れるので、どんどんかけた方が良いですね

ポンちゃん
ポンちゃん、リーチかけまくるわ!

こばごー先生
はい、忘れずにかけてください!ちなみに今回は違ったのですが、リーチをかけるとさらに良いことがありまして

ポンちゃん
ほうほう!

こばごー先生
リーチをかけてすぐにアガれた場合ですね。3周目にリーチをかけたので、リーチ後の1周の間にアガれた場合、もう1役つくんですね

ポンちゃん
えっ!?もう1役?

こばごー先生
これを「一発」という役なんですが、それもつきます。今回は関係ないですが、リーチをかけた場合は、一発という役も考えてやってみましょう!

ポンちゃん
はーい!

こばごー先生
今回は役なしの手をリーチでアガることができましたが、元から役がある場合にもリーチをかけて大丈夫です!

ポンちゃん
そうなんですね!

こばごー先生
タンヤオや平和、役牌を教わりましたよね?それができている時もリーチをかけて、役を加算し、さらに高い手にすることができます。とにかくリーチができるチャンスの時は、逃さずにリーチをかけましょう!

ポンちゃん
はーい!

 

今回のポイント

・後1枚でアガリの上チアを「テンパイ」
・めくれている牌の次の牌は「ドラ」。アガると1翻プラスされる
・リーチは他に役が無くても、ロンアガリができる便利な役
・リーチをかけてアガると「裏ドラ」をめくることができる

 

次回:第7話 ポンとチー

バックナンバー

▶第1話 麻雀牌とアガリ形

▶第2話 4枚麻雀で実践!

▶第3話 13枚麻雀と役

▶第4話 色々な役を覚えよう その1「役牌」

▶第5話 色々な役を覚えようその2「ピンフ」

 

登場人物の紹介

こばごー先生(小林剛プロ)

生年月日 :2月12日
出身地:東京都
所属:Mリーグ U-NEXT Pirates
団体:麻将連合
血液型:AB型
趣味・特技:カラオケ
twitter:@supatechi

麻雀はもちろん、普段から何が起こっても冷静な様から”ロボ”と呼ばれている。天鳳名人位、将王、野口賞、RTDリーグ優勝などタイトル獲得多数のトッププロ。講師としても20年以上実績があり、数多くの若手プロを指導してきた。

 
はるぼー先生(中里春奈プロ)

生年月日:2月4日
出身地:群馬県
団体:最高位戦日本プロ麻雀協会
血液型:B型
趣味・特技:お琴が弾けます
twitter:@springharubo

健康麻将や女性麻雀サークル、初心者教室の講師として、数多くの生徒に教えてきた人気講師。麻雀プロとしては最高位戦の上位リーグで戦い、トップリーグの実況もこなす。Youtubeでは、ひなたんの麻雀するしないのイエローとして活動中。

ポンちゃん

生年月日:6月15日
出身地:京都 先斗町(ぽんとちょう)
所属:麻雀王国株式会社のインターン生
血液型:B型
趣味・特技:麻雀王国の乗っ取り
twitter:@mjkingdom

名前は出身地の先斗町から名付けられている。麻雀が打てないのに、麻雀王国にインターン生としてやってきた図太い熊。夢は麻雀王国の乗っ取り。好きなものは6と緑。

 

取材協力 禁煙健康マージャンまーすた

禁煙健康マージャンまーすた」は、全国に5店舗を構える健康マージャン教室です。「おしえてはるごー先生」で講師を務める小林剛プロも来店されていますので、ぜひ遊びに行ってみてください!

全国各駅にまーすたが目標!「まーすた」オープン記念 金太賢&小林剛インタビュー!|麻雀ウォッチ

▼この記事を動画で見る

この記事のライター

麻雀ウォッチ編集部
麻雀界の最新ニュース、コラム、インタビュー、ランキング、スケジュールなど、麻雀に関するあらゆる情報を発信する日本最大級の麻雀ニュースサイトです。

新着記事

Return Top