RMU(リアル・マージャン・ユニット)のオープンタイトル「RMUクラウン」が10月22日(土)神楽坂ばかんすにて開催された。
ブログでの企画「着順予想」もあり内外共に盛り上がっており、始まりからギャラリーも多く、注目が集まっていた。
5回戦の熱戦の末、1回戦ラススタートにもかかわらず、5回戦のラス前でキッチリ捲り、オーラスでは自ら優勝を決めるアガリをした RMUのS級ライセンス「最速最強」
多井隆晴プロが見事な逆転優勝をとげた。
順位 選手名 合計 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦
1 多井隆晴 32.9 ▲28.5 46.0 ▲7.7 ▲4.0 27.1
2 山下健治 16.2 24.5 2.0 ▲20.0 45.6 ▲35.9
3 谷崎舞華 ▲13.6 ▲5.0 ▲15.2 23.9 ▲27.4 10.1
4 内田良太朗 ▲35.5 9.0 ▲32.8 3.8 ▲14.2 ▲1.3
多井隆晴プロのコメント
「1回戦が集中できていなかったが、2回戦からは集中して対局に望みました。
また、要所要所で自分らしさを出せたと思います。
今回は最終戦でみんなが勝つチャンスがあったと思いますが、私がミスが一番少なかったのかなと思います。」

また、2011スプリントカップ第5戦ジュピターカップが9月19日に開催され、アスリートコース野村祐三選手が優勝した。
優勝 野村祐三 +162.3
2位 渡部圭 + 96.2
3位 豊田武夫 + 78.5
4位 仲川翔 + 67.0
◆優勝コメント
野村祐三選手
「先日に行われたファクトリーでは多井代表に怒られてばっかりでした。
それで謙虚な気持ちで試合に挑むことができ一打一打丁寧に打つことができました。
優勝後はいろいろダメ出しされて自分はまだまだだなぁと実感することが出来ました。
勝って兜の緒を締める気持ちでこれからの試合に挑みます。応援よろしくお願いいたします」

10月30日には2011スプリントカップ第6戦サターンカップが開催され、アスリートコース
松ヶ瀬隆弥選手が優勝した。
<code>優勝 松ヶ瀬隆弥 +95.7
2位 豊田武夫 +81.7
3位 武中真 +43.7
4位 安藤顕一 +39.4
</code>
◆優勝コメント
松ヶ瀬隆弥選手
「赤入り・オカありの大会で、終始赤ドラと裏ドラに愛されていた1日でした。
和り形が麻雀の役より、ドラの数が多かった気がします。(笑)
スプリントファイナルまであと2戦を残すのみですが、ポイントを上積みしてファイナル進出を手に入れたいです。」
