麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

学生麻雀連盟
亜樹 VS 沢崎 VS 日向 VS 茅森 セミファイナルは早くも中盤戦!首位サクラナイツは更にスコアを伸ばすのか!?【Mリーグ2021-22 3/28 SF5日目 第1試合メンバー】

亜樹 VS 沢崎 VS 日向 VS 茅森 セミファイナルは早くも中盤戦!首位サクラナイツは更にスコアを伸ばすのか!?【Mリーグ2021-22 3/28 SF5日目 第1試合メンバー】

CABO求人麻雀BarWatch

本日3月28日(月)19時から「朝日新聞Mリーグ2021-22」セミファイナルシリーズの5日目が開催。第1試合出場選手が発表された。

【出場チーム】
EX風林火山
KADOKAWAサクラナイツ
渋谷ABEMAS
セガサミーフェニックス

3月28日の対戦カード ©ABEMA

第1試合の出場選手が発表された。

Mリーグ公式HP

6位のEX風林火山からは二階堂亜樹が出場、レギュラー個人成績はトップ4回、2着10回、3着2回、4着5回のトータル49.4ポイントの16位となった。セミファイナルは1戦出場で2着の+9.0となっている。

亜樹がセミファイナル最初の試合で2着となって以降は苦戦が続きポイントがマイナス圏に突入してしまった風林火山。しかし、去年のセミファイナルでは劇的な展開で4位でファイナルに進出を決めている。今年も再び優勝を手にするために前進していきたい。

首位のKADOKAWAサクラナイツからは沢崎誠が出場。レギュラー個人成績はトップ9回、2着9回、3着5回、4着3回のトータル399.7ポイントの2位となった。セミファイナルは1戦出場で+12.9の2着となっている。

24日に岡田、堀で連勝を決めて一気に浮上した。今日も1勝決めることができればファイナルへの道は大きく近づく。今季大活躍の沢崎がその力を見せつけるか。

3位の渋谷ABEMASからは日向藍子が出場。個人成績はトップ3回、2着2回、3着9回、4着3回のトータル▲168.5ポイントの24位となった。セミファイナルは1戦出場で▲53.0ポイントの4着となっている。

セミファイナル初日に連勝を飾ったがその後はやや苦しい展開となっているABEMAS。しかしまだ順位は3位。しっかりここで立て直してファイナル進出に前進していきたい。

4位のセガサミーフェニックスからは茅森早香が出場。個人成績はトップ8回、2着9回、3着4回、4着5回のトータル251.6ポイントの5位となった。セミファイナルは2戦出場で2着3着、▲5.4ポイントとなっている。

現在ボーダーとなっているフェニックス。まだまだ上も下も近い位置で痺れる戦いが続く。しかし茅森はいつも通りの高打点麻雀で今日も挑むだろう。大トップを獲得して上位進出なるか。

実況は日吉辰哉、解説は日本プロ麻雀連盟の藤崎智が務める。レポーターは松本佳世さんが務める。

朝日新聞 Mリーグ2021 セミファイナルシリーズ 5日目 3/28
EX風林火山 vs KADOKAWAサクラナイツ vs 渋谷ABEMAS vs セガサミーフェニックス

実況:日吉辰哉
解説:藤崎智
レポーター:松本圭世

番組ページ

3月25日終了時スコア ©ABEMA
レギュラーシーズン個人ランキング
3月25日終了時点のSF個人ランキング

 

この記事のライター

麻雀ウォッチ編集部
麻雀界の最新ニュース、コラム、インタビュー、ランキング、スケジュールなど、麻雀に関するあらゆる情報を発信する日本最大級の麻雀ニュースサイトです。

新着記事

Return Top