麻雀プロリーグ朝日新聞Mリーグ2021-22セミファイナルシリーズ、4日目が3月25日(金)に開催された。



【Mリーグ】『M.LEAGUE(Mリーグ)』のポップアップストアイベントが4月9日~4月25日にかけて秋葉原で開催決定!
第1試合結果
第1試合結果記事はコチラ!

第2試合出場選手

東:多井隆晴
南:佐々木寿人
西:茅森早香
北:小林剛
第2試合
東1局、親の多井が一気通貫が完成した3巡目リーチも、追いかけた茅森が多井から8000のアガリを決めた。


東2局流局を挟んで小林が西が暗刻のテンパイをヤミテンに構え、寿人から捉えて6400のアガリ。


東3局は親の茅森と寿人のリーチ対決。追いかけた寿人が茅森から2600のアガリとなった。


東4局、多井の2巡目リーチに小林が追いつき、を暗槓して新ドラの
単騎リーチ。

多井が掴んで小林のアガリに。裏ドラが2枚乗って18000のアガリで小林が突き抜けた。

次局は茅森が1mポンから発進して萬子のホンイツへ。2000・4000のアガリで小林に迫る。

南1局、箱下に沈んだ多井が親番で6000オール。地上に復帰。

さらに加点したい多井。がむしゃらに仕掛けていくが、リーチした茅森の1人テンパイで流局。

南2局2本場は小林が仕掛けて3900の加点。

南3局、ドラのが対子の茅森。萬子のホンイツに一気に寄せて一向聴になるが、ピンフをヤミテンに構えた小林のツモアガリでオーラスへ。


南4局、親の小林が4巡目リーチ。

茅森が最終手番でテンパイし、小林からの満貫直撃を狙ったツモ番なしリーチも、アガリは出ずに流局。

次局は小林が門前でホンイツ・ピンフをヤミテンとし、多井からアガリ盤石のトップ目に。

南4局2本場、再び箱下に沈んだ多井が素点回復のリーチ。茅森が国士無双の一向聴になるが、テンパイできず。多井の1人テンパイで流局し第2試合終了。


第1試合の瑞原のラスを払拭する小林の大きなトップで、Piratesは再びプラス域となった。

第2試合結果
1位 小林(Pirates)+82.4
2位 茅森(フェニックス)+12.5
3位 寿人(麻雀格闘倶楽部)▲29.1
4位 多井(ABEMAS)▲65.8


3月25日トータル結果
フェニックス(魚谷1着・茅森2着)+81.0
Pirates(瑞原4着・小林1着)+23.2
麻雀格闘倶楽部(高宮3着・寿人3着)▲46.3
ABEMAS(松本2着・多井4着)▲57.9
フェニックス、Piratesが加点に成功、麻雀格闘倶楽部、ABEMASが苦しむ構図となり全体のポイント差は大きく縮まった。まだまだセミファイナルはこの先大混戦模様となっていきそうだ。


