麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2022-23」19日目が10月31日(月)に開催された。


第1試合結果記事
第2試合出場選手

東:松ヶ瀬隆弥
南:鈴木優
西:伊達朱里紗
北:茅森早香
第2試合
東1局、伊達がピンフの1000点でアガって局を進める。

東2局、親の優がピンフのリーチ。2600オールのアガリで連荘するが、次局は松ヶ瀬の一人テンパイで流局。

東3局2本場、親の伊達が単騎のドラドラ七対子のリーチ。

松ヶ瀬、優がテンパイを取り切り、3人テンパイで流局。
次局は茅森がを仕掛けて、リーチ後の優から
を捉え、親番を迎える。

東4局、親の茅森がダブ東の後付けの仕掛けでテンパイ。

役がないほうのドラのをツモってしまうが、
から
を切り、
を暗刻にして
単騎テンパイ。

のちに単騎にかわり、リーチ後の松ヶ瀬から
で18000のアガリを決めた。

次局も4000オールのツモアガリで一気に三者を引き離す

東4局2本場、松ヶ瀬の一人テンパイで流局し、南入。断ラスの松ヶ瀬だが、ここから12000、12000、8000オールと3連続でアガってトップ目に駆け上がる。



松ヶ瀬の親が終わったのは南1局6本場。伊達の一人テンパイで流局する。

箱下の優の親番。高打点が見える手牌だが、テンパイまでたどり着かず、伊達がアガって南3局へ。

南3局、松ヶ瀬がタンヤオで仕掛けてテンパイ。

またも松ヶ瀬のアガリかと思われたが、茅森が追いつきリーチして一発ツモ。
1000・2000のアガリでオーラスへ。

南4局、優がドラのを暗刻にして倍満ツモを狙うが、流局。茅森もテンパイを取り切り連荘。


南4局1本場、跳満ツモで着順アップの優。2巡目でタンヤオピンフ赤1のテンパイでリーチ。

親の茅森が追いつきリーチ。

2人のアガリ牌は脇に流れ、流局間近。松ヶ瀬が茅森が切ったをポンしてハイテイのツモ番を優に送ると優が海底ツモ。


優は跳満のアガリで着順アップに成功し、試合終了。連続で高打点を決めた松ヶ瀬が3勝目を決めた。

第2試合結果
1位 松ヶ瀬(風林火山)+67.2
2位 茅森(フェニックス)+11.6
3位 優(Pirates)▲28.1
4位 伊達(麻雀格闘倶楽部)▲50.7


10月31日トータル結果
風林火山(亜樹2着・松ヶ瀬1着)+71.6
麻雀格闘倶楽部(寿人1着・伊達4着)+12.5
フェニックス(近藤4着・茅森2着)▲39.1
Pirates(小林3着・優3着)▲45.0
風林火山が大きくスコアを伸ばしポイントをプラス圏内に浮上させることに成功。Pirates、フェニックスは苦しい戦いとなり一歩後退した。これで10月の試合が終了、明日から始まる11月の戦いはどのように展開が変わっていくのか。


