麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2023-24」63日目が1月11日(木)に開催された。


第1試合結果記事
第2試合出場選手

東:日向藍子
南:醍醐大
西:園田賢
北:黒沢咲
第2試合
東1局、醍醐が2枚目のをチーして索子の一気通貫を狙う。
そこにカン待ちでテンパイした園田がリーチを敢行。
イーシャンテンとなった日向からが放たれて決着。
園田は2600の加点となり静かな滑り出しとなった。


東2局は全員ノーテンで流局し、東3局1本場へ。
醍醐がどんどん有効牌を引き入れ、3巡目にはくっ付き形の万全のイーシャンテンに。
しかし先制リーチは黒沢。
黒沢はカンを引き入れ
待ちのリーチを敢行。
待ちで追いついた醍醐はリーチで応戦する。
結局アガリは出ず流局となった。

東4局2本場は日向がポン、園田が
ポンと仕掛け、空中戦の様相を呈す。
そこにピンフのみの待ちでテンパイした黒沢がこれをダマテンに構える。
日向がを掴み決着。
黒沢は1500の加点と連荘に成功した。


東4局3本場、待ちでテンパイした園田が先制リーチをかける。
そこに目に見えて残り1枚のカンを引き入れた黒沢が
待ちで追いかけリーチ。
園田の暗槓が入ったところで黒沢が新ドラ
をツモ。
黒沢は4000オールの加点に成功した。


東4局4本場、東4局5本場は流局し黒沢がリードを持っての南入となった。
南1局6本場、先ほどリーチが空振りとなった醍醐がここも先制テンパイ。
醍醐はカンを引き入れ
待ちのリーチを敢行。
園田がをチーしてタンヤオの
待ちテンパイとなる。
イーシャンテンの黒沢からが溢れて決着。
醍醐は8000の直撃に成功しトップ目に立った。



南2局、親番の醍醐が待ちの先制リーチ。
醍醐は高目のを一発で山から手繰り寄せる。
醍醐は6000オールの大きな加点に成功し他家を大きく突き放した。
#Mリーグ 2023-24試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) January 11, 2024
南2局#醍醐大 選手の親跳満ツモ!
苦しい戦いが続いていた醍醐選手
トップ目に立って迎えた親番
一盃口が確定し
高めタンヤオとなる
平和の??待ちリーチ!
高めの?を一発ツモ!
苦難を脱する6000オールで
大きく抜け出す!
?動画タップで無料視聴

南2局1本場、醍醐は役なしの待ちテンパイとなりダマテンを選択。
数巡後、醍醐はピンフが付く待ちへと変化。
警戒のまだ薄い園田からが溢れて決着。
醍醐は1500の加点となった。


南2局2本場、園田がカンをチーしてタンヤオ狙いで
対子落とし。
程なくして園田は待ちテンパイになる。
園田はを難なくツモ。
園田は500・1000の獲得となった。

南3局、黒沢は七対子単騎でテンパイするとリーチを選択。
程なくして日向がカン待ちでテンパイしダマテンに構える。
日向は待ちがカンに変化したところでリーチをかける。
しかし結局アガリは出ず流局。
醍醐が大きなリードをもってオーラスに入った。

オーラス1本場、醍醐は待ちの先制リーチで勝負を決めにかかる。
醍醐は高目のをツモ。
醍醐は3000・6000の加点となりトップを確定させた。

#Mリーグ 2023-24試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) January 11, 2024
南4局、#醍醐大 選手のトップを決める跳満ツモ!
醍醐選手が?は三色でダマでも
アガれる??待ち聴牌!
しかしここはリーチに踏み切る!
そして見事に高めの?ツモ!
苦しいチームに活力を与える個人2勝目を手にする!
?動画タップで今すぐ無料視聴

第2試合結果
1位 醍醐(フェニックス)+86.9
2位 黒沢(雷電)+1.9
3位 園田(ドリブンズ)▲31.5
4位 日向(ABEMAS)▲57.3


1月11日トータル結果
ABEMAS(多井1着・日向4着)+24.8
フェニックス(茅森4着・醍醐1着)+21.5
雷電(萩原2着・黒沢2着)+18.1
ドリブンズ(太3着・園田3着)▲64.4
多井がここ一番の快勝でチーム3連勝となったが日向が苦戦でABEMASは伸ばしきれず。フェニックスは茅森が苦しんだものの醍醐が大きな



第2試合各局詳細
関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ