麻雀プロリーグ「朝日新聞Mリーグ2024-25」ファイナルシリーズ3日目が5月8日(木)に開催された。


第1試合結果記事
第2試合出場選手

東:竹内元太(セガサミーフェニックス)
第2試合
東1局、親の元太がを暗カンすると、先制リーチ。たろうは追いつくと、元太の河にある
を見て、
待ちをダマテンに構えた。最後は、元太が
をツモ切ると、たろうがロンアガリ。8000を先取した。

東2局、元太が待ちで先制リーチ。親の優は仕掛けて
待ちで追いつく。最後は、優が
をつかみ、元太が牌を倒した。


東3局、ファーストテンパイを入れたのはたろう。しかし、待ちはフリテンになっており、なおかつ役がタンヤオなので、
ではツモアガリもロンアガリもできない。そこに、元太が先制リーチをかけるものの、
待ちが山に残っていない。さらに、ドラ3枚内蔵の萩原が追いかけリーチで対抗。優も仕掛けてテンパイを入れる。4人によるめくり合いだが、たろうが2人に通っている
を打ったところ、元太がロンアガリ。裏ドラを1枚乗せて5200となった。

東4局、仕掛けた優が萩原から、高めでチャンタがつくでロンアガリ。

南1局、4着目になった萩原が先制リーチ。素点の回復と着アップを目論む。しかし、たろうが門前でテンパイを入れ、ダマテンに構えると、元太からロンアガリ。

南2局、親の優が仕掛けてイーシャンテンになっている中、たろうがと
のシャンポン待ちで先制リーチ。元太がカン
待ちで追いつく。しかし、元太が1枚もツモる前に、たろうが優からロンアガリ。

南3局、 4着目で親の萩原がと
のシャンポン待ちで先制リーチ。2着目の優が追いつき、カン
待ちのダマテンに。さらにたろうがカン
待ちでダマテンを入れる。優は
待ちに変化したところでリーチを宣言すると、萩原が一発で
をつかみ、優がロンアガリ。裏ドラを2枚乗せて、価値ある8000となり、トップ目のたろうまで400点差に迫ってオーラスを迎える。

南4局、親のたろうが赤赤内蔵でファーストテンパイ。2着目以下を引き離しにかかる。たろうはダマテンのまま、待ちを巧みに変化させ、最後は4000オールをツモアガリ。

【5/8 2G 南4】
— Mリーグ(プロ麻雀リーグ)実況 (@m_league_jikkyo) May 8, 2025
親のドリブンズ #鈴木たろう が
満貫ツモ‼️
視聴は?@ABEMA で視聴中
▷ https://t.co/7czD4OknVz#Mリーグ pic.twitter.com/d1wq2WVguN
南4局1本場、3着目の元太がファーストテンパイ。そのままツモアガリで3着をキープし、試合終了となった。


第2試合結果
1位 たろう(ドリブンズ)+65.8
2位 優(Pirates)+9.6
3位 元太(フェニックス)▲19.8
4位 萩原(雷電)▲55.6


5月8日トータル結果
本日は1,2回戦で逆の着順となり、大きなポイント変動は発生せず。ポイントが変わらず日数が1日消化されたということは、上位2チームがそれぞれ優勝に一歩近づいたことを意味する。Piratesはこのままトップが無いと徐々に追い込まれていく。まずは明日の4日目にトップを獲得できるかがキーポイントとなるだろう。



第2試合各局詳細
関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ