麻雀スリアロチャンネルで放送されている「スリアロ情報局」の新コーナー「今月のpick up選手」では、毎月1名注目プロを紹介しています。
今回は秋瀬ちさとプロ(日本プロ麻雀協会)です。
---麻雀を始めたきっかけは?
秋瀬 大学生の時にバイトを始めたかったが働けるところがなくて…辿り着いた先が雀荘でした(笑)
---当時の髪色は?
秋瀬 大学生当時は青ですね。ピアスも20個くらい開けていました。

---プロになったきっかけは?
秋瀬 大学の時に雀荘で4年間働いたあと、就職を機に一度は離れたのですが、土日に雀荘に行ったりしているうちに、もうちょっと麻雀をやりたいな感が出てきて。
他にも当時一緒に働いていた子たちの活躍を見ると、私もやってみたいなって気持ちが芽生え、最終的には同じ団体の先輩に背中を押され、一歩踏み出してみようかなってなりました。
---当時の秋瀬プロを知る金太賢プロからのコメント
金 麻雀に関して0から入ってきた子でしたので、最初は全然でした。ただ、頭が良かったのか環境がよかったのか、すくすくと育っていきました。
その後彼女は一旦就職をするのですが、その頃にはもうお店でも上位の、『普通に強い人』になっていました。プロになると聞いたときには、「あ、そんな気があったんだ。じゃあすごくいいね」と思いましたね。
当時からトップクラスの成績だったので、プロになったらそんなに時間が掛からずに芽が出るなぁとは思っていたが、まさか一年目から大きな舞台で勝っていて想像以上でした。
やっぱりな。と思いながらも、その時の運にも恵まれないといけない中で一年目から結果が出ているというのは凄いし、彼女を10代の頃から知っている僕としては嬉しい限りですね。
---秋瀬プロへのメッセージ
金 秋瀬さん、あなたの雀力とか負けず嫌いなところとか、本当に麻雀プロに向いていて、よくぞこの世界に来てくれたなと思います。これからもっともっといろんな舞台で活躍してくれると思っているので、一緒に頑張りましょう。
秋瀬 初めて金プロと一緒にした仕事は、日本プロ麻雀協会が放送しているAリーグの検討配信になるのですが、Aリーグの最終節を見に行った際にMCとしてお誘いいただいたのがきっかけです。
---憧れているプロは?
秋瀬 最近Mリーグの動画などをよく見るのですが、私の苦手なことを巧みに出来る人ってすごいなと思って。
例えば、鳴きながら手を高くしてくる人とかって、「こういう風にしたら、こんなに点数上がるんだ」って部分がすごく参考になりますね。
Twitterでも、うわーすげーってよく言っていると思うんですけれど、ソノケンさんとか鈴木たろうさんとかの、鳴きながら手を高くしていく手牌進行は参考にしたいなって思います。
---麻雀以外の趣味は?
秋瀬 大学生の時からネイルをするのが趣味で、前職の時にスクールに通いながらネイリストの資格を取ってたりします。
---仲の良いプロは?
秋瀬 同期はみんな仲が良いのですが、その中でもよく会うのが、稀木深文です。
私は通称みーちゃんと呼んでいるのですが、すごい大好きで毎日のようにラインを送りつけるという“かまちょ"なことをしているんですが、それにも毎回ちゃんと答えてくれる優しいみーちゃんです(笑)
---プロとして目指すことは?
秋瀬 プロをやっている以上は、成績は残したいなとか、もっと強くなりたいなとかは思っています。
それと同時に、勝つためには大会にいっぱい出なくてはいけないんだろうなとも思っていて、とにかく自分の出られる大会や対局にはなるべく参加するようにしているので、なにか一つでも多く勝ち進み、勝っていろんな人に活躍を観てもらえたらなと思っています。
丁度シンデレラリーグなどもやっていると思うのですが、そういうのに呼んでもらうためにも、どこかでなにかに勝たないといけないのかなって思うので、いっぱい出て、いっぱい勝ちたいです!
---視聴者へのメッセージ
秋瀬 いつも応援してくださっている皆様、本当にありがとうございます。
これからも色々な対局に出て、良い報告がいっぱい出来るように頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。