ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは
- 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。
- ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。
第一節三回戦A卓
▼対局者
私:就活生@川村軍団
Bさん:シンプルなワキガ
Ⓟ木原浩一
Ⓟ中嶋隼也
チャンタもありますがホンイツ、一通も狙えます。チャンタもホンイツも現状面子と面子候補が合わせて3組なので、高打点になりやすいホンイツもみて打としそうです。
前巡は
一応純チャンの4面子1雀頭の候補は揃っているのでをチーする手もありました。しかし序盤なら
や
の
からもう1面子作る変化も見込めるので、悪形が残るといっても言うほど急所というわけでもありません。それなら鳴いて悪形残り2000点の手にするくらいなら、うまくメンゼンで高打点になる可能性を残した方がよいでしょう。
を引いたので純チャンは見切る打
。
へのくっつきで234三色もあります。
が
なら234三色までみてシャンテン戻しのペンチャン落としでしょうか。今回は
をツモった時に端牌の
シャボで両方スジ待ち。通常のリャンメンテンパイよりアガリやすいまでありそうです。
南家がリーチしたところでメンホンチートイツテンパイ。は残り2枚ですが、リーチに通っているスジが少ない段階ということもあり危険牌の
を切って出アガリ狙いの
単騎。
東家の無スジ切りに対応して
合わせ打ち。この
だけで現物待ち高打点のダマテンとはとても読めませんが、仮に東家が1シャンテンだとしても、将来東家が
待ちでテンパイして、なおかつ安牌が尽きて
を切らざるを得なくならない限りはここでの切り遅れはミスになりません。
思わぬ振り込みを避けるためにも、現状リーチ以外のテンパイ者がいそうならリーチ以外にも通る牌を切るようにする癖はつけておいた方がいいですね。