ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは
- 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。
- ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。
第三節四回戦C卓
▼対局者
私:タケオしゃん
Bさん:就活生@川村軍団
Cさん:福地誠
Ⓟ小林剛
5ブロックに受けるなら打
ですが、鳴きチャンタは1翻、トイトイは2翻。より高打点になる受け入れ枚数が多くなるように6ブロックに受けます。
他家が使いにくそうで鳴きやすそうな
を重ねて狙い通りの
トイトイテンパイ。
対面から5200和了。南家は
を切っているにもかかわらず
ポンして
トイツ落とし。明確なトイトイ狙いで、
トイツより価値が高いトイツが待ちとして残っているということになります。ドラ3で何としてでもアガりたい手ではありますが、
がトイトイに当たる可能性が高いと読めるうえに、スルーしても1シャンテンではある以上
はスルーした方がよかったと思います。
満貫ツモか跳満出アガリ条件のオーラス。
ロスになりますがツモ
なら
雀頭の良形1シャンテン。ドラの
がコーツにならなくても逆転条件は満たすので、止められやすいドラが待ちにならないに越したことはないとみての3メンチャン固定。
1シャンテンになりましたが、
受けよりはピンズ中膨れの変化残し。ソーズが場に高くピンズが安いというのもあります。
一度切った
も引き戻して更に手広い1シャンテンになってから、結果的にはドラ
がアンコになってテンパイ。リーチすればどこからアガってもトップですが、流局で連荘なら西家北家もリーチに押してくるとは考えにくい。南家への直撃期待でダマに受けます。
をツモって6000オール。逆転トップとなりました。