ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは
- 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。
- ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。
第六節四回戦C卓
▼対局者
Ⓟ中嶋隼也
Bさん:シンプルなワキガ
Cさん:トトリ先生19歳
Dさん:独歩
は二度受けのペンチャンですが、ツモ
はもちろん、ツモ
でもカン
が残るよりは二度受けでも一通が残る方が打点面で有利。ドラ
引き変化は残す打
としそうです。
単騎で一旦ダマに受けて手変わり待ち。
即リーチなら一発でが出ていたかもしれないというのは流石に結果論。東家がドラ
なのに
を落としているのはかなり違和感がありますが、
ツモでリーチするかどうかの判断が変わるほどではないとみて追っかけます。
東家からでアガって裏1の7700和了。東家の手は何とツモり四暗刻でした。今回は打
の時点で
単騎テンパイ、
をツモって打
。多メンチャンになる牌をツモって打
リーチもありますし、コーツ手狙いの場合も四暗刻が崩れて三暗刻になった場合も考えられますが、「普段起きにくい現象が河で起きている」場合は、手牌も普段あまり見られないものになっていることが多いものです。