- 『ネマタの第九期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第九期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。
- ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。
第九節一回戦
▼対局者
Ⓟ醍醐大
就活生@川村軍団
Ⓟ木原浩一
Ⓟ松ケ瀬隆弥
東3局
残り1枚。があるのでツモでもいずれにせよ二盃口には取らない形。は比較的山に残っていそう。これなら打としそうです。
東家がカンしたがドラになったこともあり、世にも珍しいダマ平和ドラ1のダブロン。ただしカンが入る前の段階で北家の手ならリーチ打ってそうです。残り4枚で実質悪形ですが、他家には使われにくいので悪形の中ではアガリやすい部類なのでダマ有利にまでは至らないとみるためです。
東4局
ダブ重なりの打点、ホンイツ傾向の対門への絞り、が待ちになった時に出やすくする(を引けばが高めになる)といったメリットもありますが、対門のホンイツを意識するのであれば、まだ他色の数牌が切られている段階なのでを1枚だけ持っていることが多いことから重ねられる前にを切っておきたいところ。ツモで二度受けを解消しつつドラ受けができる変化もあります。
3メンチャンテンパイからの7700放銃自体は不運ですが、を先に切っていれば無かった放銃。鳴かれる可能性があることを意識することは必要ですが、そのうえで絞るかどうかは別の問題。上手く使い分けたいところです。
南1局
メンツ候補が足りていない(4ブロック)なら字牌を安牌として残さないのが原則ですが、ドラが事実上のメンツ候補。結果的にをツモりますが、切りとしてもツモで一盃口がある以上打とするのでここで先にを切るのは問題ないとみます。一見字牌を切りそうな手で字牌が残された場合は、(是非はともかく)その打ち手は残った牌からメンツを作れば十分だから安牌残し優先と考えていることを踏まえておくと打牌の意図が読みやすくなります。
南3局1本場
メンツ候補が足りていない形ですが、点数状況的にもアガリ率を優先したいところで、純チャンがつけば打点もまずまず。2枚目のを鳴いて鳴き三色で進めます。一見が不要に見えますが、三色にならないメンツができるツモでも鳴いて三色のテンパイに取りやすい形になります。
アガれる方をツモって2000オール。片アガリを必要以上に嫌わないだけでなく、片アガリの可能性を踏まえたうえでの手順を意識したいですね。
南3局3本場
567三色の可能性もあり、平和でもリーチツモで南家を飛ばしてトップ確定。ただし対門がソーズ一色手傾向なので1枚切れでもカンが悪くなく、この程度の手変わりなら即リーチ打った方がアガリやすそう。アガリ逃しからの放銃は結果論としても、どちらかと言えばリーチに踏み切りそうでした。