麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

学生麻雀連盟
ネマタの戦術本レビュー第1054回「『麻雀技術 守備の教科書』編 その22 著:井出洋介 小林剛」

ネマタの戦術本レビュー第1054回「『麻雀技術 守備の教科書』編 その22 著:井出洋介 小林剛」

CABO求人麻雀BarWatch
ネマタの戦術本レビューとは
  • 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。
  • ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。
  • 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください!

当レビューは書籍の内容に関するネマタ氏が当書の回答に異論があるもの、追記事項があるものを取り上げます。姿牌、局面については書籍を購入してご確認下さい。

第六章 押し引き・手組のポイント

CASE68 どうしても切れない危険牌はチーして使い切る

本書のチーのような手筋。本書の内容を理解されている方であれば誰しも、実際にやられてみればすぐに鳴きの意図に気付くことができると思います。

しかし理解はできても、実戦ではなかなか出来なかったりするのがこの手の手筋。平和の1シャンテンであることばかりに気が向いて、が不要だけど危険で切りたくない牌としか認識できていないためです。「切れない牌」「切りたくない牌」ではなく、「切らずに使うことを考える牌」であると認識できれば、おのずとチーという選択肢があることに気付けるようになると思います。

CASE69 放銃してもアガリ点数が安くなりそうな牌を切る

トイツを落とせば1シャンテンの場合にどちらを切るか。スジで持っている牌を切ればテンパイの場合にどちらを切るか。実戦で何度となく出くわす選択です。これも説明を聞けば納得のいくところだと思いますが、実戦では有利な選択を選べてないことが多いものです。どっちでもいいやとなる前に、少しでも有利な方を選ぶための合理的思考を身につけましょう。

CASE70 危険牌を切らずに形式テンパイを狙う

巡目が十分あるうちの役有りテンパイはアガリ牌が出るかツモるかしなければ加点できず、アガれなかったとしても失点するとは限りませんが。流局間際の形式テンパイは流局さえすれば加点できて、テンパイしていない場合と比べて3000点ほどの差がつきます。こう考えると形式テンパイの価値の高さが分かりやすいと思います。

よって、多少放銃リスクがあっても形式テンパイが取れるなら取ることが多いのですが、放銃リスクを減らせるならそうするに越したことはありません。通常の役有りテンパイはツモ番が多ければ多いほどよいですが、形式テンパイならツモ番が少なければ少ないほどよいので、このあたりもうまく頭を切り替えて対応できるようにしましょう。

麻雀技術守備の教科書

いちばんやさしい麻雀の守備の本
“じっくり型”井出洋介と、“スピード型”小林剛
二人の守備の名人が基本から丁寧に解説しました。

打ち筋が正反対の二人だから導き出すことができた
「全プレーヤー必須の知識」

【この本の特徴】
・麻雀の第一人者井出洋介と、Mリーグ出場のトッププロ小林剛の共著!
・リーチされたら?食い仕掛けされたら? 振り込まない方法を解説!
・「捨て牌読み」「ベタオリ」の技術がわかる!
・「守備を見据えた攻め」「押し引き」もわかる!
・弱気になって守るのではなく、勝つための「守る勇気」を身につけることができる。

購入はこちら

この記事のライター

ネマタ
浄土真宗本願寺派の僧侶。麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者。
同サイトは日本麻雀ブログ大賞2009で1位に。
1984年佐賀県生まれ。
東京大学文学部中退。

著書:「勝つための現代麻雀技術論」「もっと勝つための現代麻雀技術論 実戦編

新着記事

Return Top