麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2021」69日目が2月3日(木)に開催された。


現最高位、鈴木優の初解説。
第1試合出場選手

東:東城りお
南:沢崎誠
西:日向藍子
北:瀬戸熊直樹
第1試合
東1局、日向の先制リーチに沢崎が追いつくも、日向が一発でツモアガリ。


3000・6000で大量リード。

東2局も日向が先制リーチ。一盃口が完成した東城が追いかける。


ヒントの少ない東城の河。日向の現物で、自身の手を進めた瀬戸熊が東城に放銃。

東3局、沢崎からのリーチをうけながらも、萬子のホンイツで仕掛けた瀬戸熊がアガリ切る。


東4局は終盤でタンヤオピンフ赤赤をテンパイした沢崎。ヤミテンで瀬戸熊を捉え、8000のアガリで南入。

南1局、沢崎が678の三色が完成したカン待ちリーチ。
345の三色一向聴の東城からが一発で放たれ、沢崎8000のアガリで急浮上。


南2局、東城がドラのを暗槓するが、その後手が進まずテンパイまでたどり着かない。

すると沢崎が3副露し単騎に構える。
は山に残り1枚だが、沢崎が
を副露で4枚使っているため、盲点といえる。


しかし新ドラの単騎でテンパイをキープしていた日向が海底でツモアガリ。2着目の沢崎を引き離すアガリとなった。

南3局は瀬戸熊がリーチし、1人テンパイで流局。オーラスへ。

南4局1本場、ラス目の瀬戸熊が純チャン三色ドラ1の一向聴。
道中高目のは山からはなくなるが、
を引いてテンパイし、カン
待ちでリーチ。流局して連荘。

南4局2本場供託2本。アガればトップで狩猟の日向が七対子テンパイをヤミテンとしていたところ、満貫出アガリでも着順が上がる東城がダブと
のシャンポン待ちでリーチ。

瀬戸熊も追いつきリーチとするが、東城が安目のツモアガり、ゲーム終了。


日向のトップでABEMASはトータル2位に浮上した。

第1試合結果
1位 日向(ABEMAS)+62.3
2位 沢崎(サクラナイツ)+5.4
3位 東城(フェニックス)▲18.4
4位 瀬戸熊(雷電)▲49.3


