麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2023-24」48日目が12月8日(金)に開催された。


第1試合出場選手

東:鈴木大介
南:東城りお
西:渋川難波
北:仲林圭
第1試合
東1局、と
をポンした仲林がカン
待ちで先制テンパイ。そこに親の大介が七対子でテンパイし、1枚切れのドラ
を横に曲げ
単騎でリーチを敢行する。東城から合わせて打たれた
を渋川がチーしてタンヤオに向かうと、
待ちのテンパイで追いつく。すぐに大介が
を掴み、渋川が3900のアガリを決めて第1試合スタート。



東2局は親の東城がをポンしてマンズのホンイツに向かうなか、渋川がカン
待ちで先制リーチ。東城も
のシャンポン待ちで追いつくと、
を引いて選択を迫られる。強気に
を勝負して
の三面張に受けた結果、直後に
をツモ。2600オールの加点に成功し、トップ目に躍り出た。


東2局1本場は終盤に東城が待ちでリーチを掛けるも流局。

続く東2局2本場、渋川が待ちでリーチ。ドラも役もない手だが待ちの良さで勝負をかける。そこに仲林がタンヤオピンフ赤1高目三色の
待ちで追いかけリーチ。捲り合いは仲林が
を掴む形で決着する。裏ドラが
となり、渋川が5200のアガリを決めた。


東3局、親の渋川が2巡目にカン待ちのテンパイを外してピンズのホンイツに向かう。次巡に
を重ねて狙い通りメンホンになると、
のシャンポン待ちをヤミテンに構える。すぐに仲林から
が打たれ、電光石火の12000を討ち取った。渋川は東城を捲ってトップ目に浮上。


#Mリーグ 2023-24試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) December 8, 2023
東3局、#渋川難波 選手の親満貫のアガリ!
ややピンズが多い配牌から
わずか3順で門前ホンイツ聴牌!
何気なく仲林選手が3巡目で切った
?に渋川選手からロンの声!
12000のアガリでトップ目に浮上して連荘?
?動画タップで今すぐ無料視聴
東3局1本場は大介の1人テンパイで流局。大介の切り出しがピンズのホンイツに見え、3者対応を強いられる形となった。

続く東4局2本場、大介が絶好のを引いて僅か2巡で
待ちのリーチ。親番を迎えた仲林が押し返していくが、
を掴んでしまい放銃となる。裏が1枚乗り、6400のアガリとなった。仲林は痛恨の3連続放銃で箱下へ。


南1局は渋川がをポンして東城から1000のアガリ。局を進めていく。


南2局、再逆転を目指す親の東城がのポンから仕掛けて
のシャンポン待ちでテンパイ。そこに大介がペン
待ちでリーチを敢行する。東城は一発目に
を勝負して
の三面張に待ちを変えると、大介が
を掴んで2900の加点に成功した。


南2局1本場は渋川が東城から2000のアガリ。大介に満貫のテンパイが入っていたが、ここはを仕留めてかわした。



南3局はツモ三暗刻のリーチを打った大介の1人テンパイで流局し、勝負はオーラスへ。

オーラス1本場、東城が2枚目のをポンして2着確保へ。そこに親の仲林が
待ちでリーチを敢行。しかし決着は付かず、東城と仲林の2人テンパイで流局となる。

続くオーラス2本場、持ち点は渋川44,900、東城が35,900、大介が23,100、仲林が-5900、供託2本という状況。
先制テンパイは大介。一気通貫ドラ2のカン待ちをヤミテンに構える。

直後に東城が三色同順完成のテンパイ。打点が足りているため、東城もヤミテンを選択。

すぐに大介がをツモ。2000・4000のアガリを決め、東城と同点2着という劇的な幕切れとなった。

リードを維持し続け逃げ切りトップを決めた渋川。
サクラナイツのポイントを300の大台に乗せることに成功した。
インタビューではチーム恒例の連投権を使用することを宣言。第2試合もトップでデイリーダブルとなるか、注目が集まる。


第1試合結果
1位 渋川(サクラナイツ)+62.7
2位 大介(BEAST)+3.7
2位 東城(フェニックス)+3.7
4位 仲林(Pirates)▲70.1



第1試合各局詳細
第2試合結果記事

関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ