麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2024-25」28日目が11月1日(金)に開催された。


第1試合結果記事
第2試合出場選手

東:滝沢和典
南:二階堂亜樹
西:多井隆晴
北:小林剛
第2試合
東1局 小林がをポンしてアガリに向かうが、多井が
待ちで先制リーチをかける。亜樹・滝沢が押し返すが
が溢れるかというところで後退、放銃を回避する。多井の1人テンパイで流局した。

東2局1本場 親番亜樹がをポンして親満
待ちのテンパイをいれる。ここに滝沢が
のシャンポン待ちリーチで追いつく。滝沢が2000・4000は2100・4100のアガリで先行する。


東3局 小林がペンチーから
バックの仕掛けをいれる。しかし先制テンパイをいれたのは滝沢、チートイツ
単騎で先制リーチをかける。小林も
のシャンポン待ちで追いついて押し返すが、ドラそばの
を掴んで撤退。リーチの滝沢の1人テンパイで流局した。

東4局1本場 多井がのシャンポン待ちで先制リーチ。ダブ
を重ねるために手牌で浮かせていた親番小林から
が打ち出される。多井が5200は5500のアガリで南入する。

南1局 亜樹・小林が序盤から七対子のイーシャンテンだったが、カンを引き入れた多井が234の三色同順まで見える
待ちの先制リーチをかける。
を持った親番滝沢も
待ちのイーペーコーをダマテンに構えるが、多井が最高目のドラ
をツモアガリ、裏ドラも乗せた4000・8000のアガリで大きく抜けたトップ目に立つ。

#Mリーグ 2024-25試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) November 1, 2024
南1局 #多井隆晴 選手の倍満ツモ!
2着目の多井選手 スムーズに手が進み
???待ちで先制リーチ!
親の滝沢選手にも聴牌が入るが
多井選手がドラかつ三色となる最高目?ツモ!
裏ドラも1枚乗せて4000・8000で
大きく抜け出す!
?動画タップで今すぐ無料視聴
南2局 暗刻の親番亜樹が4巡目にカン
待ちで先制リーチをかける。
は脇に流れて、亜樹の1人テンパイで流局、亜樹が連荘する。

南2局1本場 親番亜樹がをポンして
待ちの先制テンパイをいれ、
をツモアガリ。2000は2100オールでさらに連荘する。

南2局2本場 連荘する亜樹がをポンしてアガリに向かうが、多井がピンフ形
待ちをダマテンに構え、小林から
を捕らえる。多井が2000は2600のアガリで親番を迎える。

南3局 2着争いをしている滝沢がをポンして
のダブルバックの仕掛けをいれるが、満貫ツモ2回でトップ目多井をまくる亜樹が
待ちの先制リーチをかける。小林もカン
待ちで追いかけリーチをかけるが、亜樹が
をツモアガリ、裏ドラを1枚乗せた2000・4000のアガリでオーラス、多井への挑戦権を得た。

南4局 ここまで苦しい展開の親番小林がカン待ちで先制リーチをかけるが、ここに満貫ツモで同点2着の滝沢が
待ちで追いかけリーチをぶつける。亜樹もチーしてテンパイをいれ、河底の切り番で小林のアガリ牌も吸収してテンパイをとりきる。リーチの小林・滝沢と仕掛けた亜樹の3人テンパイで流局した。多井は痛恨の1人ノーテン、亜樹は供託に残ったリーチ棒2本で次局500・1000条件まで迫る。


南4局1本場 暗刻の多井が
待ちの先制テンパイでトップを確保しに行く。亜樹から
を捕らえ、5200は5500のアガリ。最後まで気の抜けない熱戦は多井のトップで終局した。


第2試合結果
1位 多井(ABEMAS)+66.4
2位 亜樹(風林火山)+8.7
3位 滝沢(麻雀格闘倶楽部)▲17.8
4位 小林(Pirates)▲57.3


11月1日トータル結果
多井が苦戦が続く状況を食い止めて加点を決め手なんとかマイナス400圏から回復した。まだまだ1/4が終わった状況、ここから着実にポイントを伸ばして上位を目指して行きたい。



第2試合各局詳細
関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ