ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは
- 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。
- ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。
第一節二回戦A卓
▼対局者
私:タケオしゃん
Bさん:シンプルなワキガ
Ⓟ石橋伸洋
Dさん:トトリ先生19歳
トイツ3組のうえに4枚見え。つまり打
としても受け入れのロスはないので、
ツモの変化がある分打
有利と言えます。多く見えた牌は必ず確認しておきましょう。
ここで打がなかなか出来ない一打。ツモ
でもテンパイするのでペンチャン落としより手広く、
を先に切ることで
待ちが死角に入ります。
打ツモ
ならリーチして4翻テンパイですが、打
ツモ
でも40符3翻テンパイ。一発裏ツモ込みで打点は8割程度までしか減りません。
が切れているペン
待ちがリャンメンとまではいかなくても、ペンチャンとリャンメンの中間程度にはアガリやすいのであればその方が有利と言えそうです。
5巡目にを切っているので他家からみてペン
の可能性も薄い。北家の手牌なら単なるスジ牌程度なら
は切らないですが、ここまで
待ちが無さそうな河になっているなら一応のテンパイを目指して打
も致し方ないでしょう。見事に技が決まった一局でした。