新記事がスタートするのでこちらは更新頻度が落ちるかと思いますが。対局は相変わらず続けていこうと思います。
▼雀魂牌譜
東1局3本場
ノーテンからベタ降りせずにそれなりに通りそうな牌を切るかどうかの判断は、1手進んだ時に出ていく牌も押せるかどうかで判断しています。今回はどう1シャンテンになっても次に切る牌が比較的通りやすいとみて1枚切れを切ってしまいましたが、2シャンテンかつ親に一発目となるとやはり押し過ぎの感がありますね。
東2局1本場
切りリーチにつきは通りやすく、相対的にピンズの放銃率が高くなります。タンピンの手広いくっつき1シャンテンなら強い待ちで押し返したいと打としてしまいましたが、放銃リスクを踏まえるとむしろ即リーチ。手変わりをみるにしてもダマの方がよかったですね。普段リーチしない形でリーチするのはどうしても抵抗がありますが、形にとらわれず実利を負う局面は三麻だとなおのこと増えます。
南2局
温い一発振り込みにもかかわらず何故かトップ目。テンパイノーテンで2位に落ちるからとテンパイを維持しましたが、ノーテンで親を流せばオーラスアガリトップ。ここで連荘すると次局アガってもトップが確定しません。局を流せばオーラス下家が東家なので、ラス目がアガって西入しても親かぶりで下家を逆転できるのもポイントです。4人目不在の三麻だからこそ生じた、僅差で着順が落ちるにもかかわらずあえて親を流す選択。意識こそしていましたが、普段やらない打牌はなかなか選べないものです。
南2局5本場
1本場でアガれたので、結果論的には流していればオーラス下家にアガられてトップを逃していました。それから手が入り続けて5本場。上家がトビ寸前ですが、とんでないのは東場の温い振り込みのせい。ここまでくれば振らなければトップ安泰だろうとを安牌で残すことを考えますが、万一のダブルリーチからの降り打ち、地和があるので1枚だけ抜きます。
抜いたら何故かが4枚とも集まってきました笑
南2局6本場
放銃さえ避ければほぼ2着の下家は国士決め打ち。こちらもそれに対応して、ヤオチュウ牌から切って中張牌残しが功を奏してチートイツテンパイ。下家からヤオチュウ牌が溢れるまではどちらからもこぼれやすい単騎で待ちます。
上家から出て無事トップ終了しましたが、下家も直後に国士を待ちでテンパイ。国士振り込みは回避できたとしても、ツモからフリテン13メンチャンに受けてダブル役満で逆転される未来も有り得ました。ダブル役満で負けるのは流石にもう勘弁してほしいですね笑
雀魂-じゃんたま-情報
2019年4月25日にサービスが開始された無料で楽しめるオンライン麻雀サービスです
▼公式HP