麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

学生麻雀連盟
ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討  第101回

ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討 第101回

CABO求人麻雀BarWatch
ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討とは
  • 『ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第八期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。
  • ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。

第三節四回戦B卓

▼対局者
多井隆晴
ASAPIN
Ⓟ谷口浩平
木原浩一

牌譜はこちら

 ツモの手変わりがあるというのもありますが、親がダントツのため東1局原点と比べてリーチのみをアガるリターンが小さいとなれば役無しでもダマに受けるところでしょうか。
 余裕のあるトップ目なら放銃リスクを意識してリーチしないというだけでなく、大きく離されたラス目であっても、リーチのみで局を消化するくらいなら低確率でも高打点のアガリや、他家の高打点放銃、親が連荘して次局に高打点が狙える手を期待したいところ。局収支上は先制悪形リーチのみがダマと比べて損ではないにも関わらず、実力者がのみ手悪形でリーチするのをあまり見ないのはこういった事情があるためと思われます。

 ツモでタンヤオがつきツモアガリ。連荘を続けていた上家の親をようやく流すことができました。

 次局親番になったところで配牌からいきなりくっつき1シャンテン。リーチツモで満貫に届く受けは打:3種9枚、打:2種7枚、打:4種13枚。雀頭が無い1シャンテンよりくっつき1シャンテンの方が受け入れで有利になりやすいので打としそうでした。

 しかしリーチドラ2なら出アガリが符ハネで9600になるのでリーチ三色の出アガリ7700よりやや優位というだけでなく、テンパイを逃すツモならチャンタ三色まであります。チャンタ三色ドラドラならダマでも18000。ダマで北家から直撃できるようならトップとの差が一気に縮まります。この配牌でこの点数状況であれば、まずまずの受け入れが多い選択より、うまくいった時に大きなリターンを得られる選択の方が確かによさそうです。

 結果は流局に終わりましたが、シンプルな手牌でも局面に応じて別の打牌候補がないかを常に考えておく必要があることを実感させられる局でした。

この記事のライター

ネマタ
浄土真宗本願寺派の僧侶。麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者。
同サイトは日本麻雀ブログ大賞2009で1位に。
1984年佐賀県生まれ。
東京大学文学部中退。

著書:「勝つための現代麻雀技術論」「もっと勝つための現代麻雀技術論 実戦編

新着記事

Return Top