麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2021」28日目が11月19日(金)に開催された。


第1試合出場選手

東:日向藍子
南:鈴木たろう
西:内川幸太郎
北:瑞原明奈
11月19日は瑞原明奈の誕生日。
第1試合
東1局、を重ねたたろうが
のポンから仕掛け、萬子のホンイツへ向かうと、瑞原が3巡目に三色のカン
待ちでリーチ。

を暗刻にたたろう、ホンイツではなく、ドラの
単騎でテンパイ。ツモって1300・2600の好スタートを切る。

東2局、内川が自風のをポンしてドラドラ赤の手牌も、先制テンパイは瑞原。ピンフをリーチしてツモ。裏が1枚乗って1300・2600。

東3局、内川が先制リーチ。終盤に瑞原が追いつきを切れば一気通貫の
待ちテンパイ。しかし
は内川に通っておらず、
切りを選択してリーチとした。
の待ちの方が多かったが、結果は瑞原が内川に放銃。内川の3900のアガリに。


東3局1本場、瑞原が2枚目のをポンして筒子のホンイツへ。
と
のシャンポンでテンパイすると、親の内川がピンフでテンパイし、リーチを宣言。しかし
は瑞原の当たり牌。瑞原3900を加点し親番を迎える。

東4局、瑞原親番もスピードは他3者に劣る配牌。テンパイ一番乗りは内川。待ちでリーチとするも、テンパイしていた日向が
をツモ。1000・2000で全員2万点台で南入。


南1局、南家のたろうが南を暗刻にしてカンのテンパイをとらず。結果
と
のシャンポン待ちでテンパイ。すると日向、内川がリーチ。日向が
を暗槓。


2軒リーチに挟まれたたろう。暗刻のを1枚切ってカン
待ちの一盃口テンパイにとると、次巡ツモ。2軒リーチをつぶして2000・4000の加点。
南2局はたろうと日向のリーチ対決も決着せず二人テンパイで流局。

南2局1本場、内川が対子のを落してタンヤオ・ピンフ・高目三色のドラドラ・赤のテンパイ。

瑞原がを切ればテンパイだが内川への倍満放銃となるところを、カン
を払って放銃回避。


すると日向が待ちのピンフでリーチ。

一発目に内川の手にが。
内川は日向の現物を切って
待ちでリーチとし、放銃回避。

その後に
をくっつけた瑞原が
でリーチも、内川が高目
をツモ。

裏ドラがでなんと三倍満に。内川は一気にトップ目に躍り出た。

南3局は瑞原がカンの先制リーチ。日向は瑞原の現物待ちでピンフのテンパイも、先に持ってきたのは瑞原の当たり牌
。日向はリーチを宣言して放銃。瑞原の2600のアガリでオーラスへ。

オーラス、ラス目の日向がツモれば着順アップのリーチでをツモ。2000・4000で着順を挙げた。

内川は今シーズン初トップとなった。

第1試合結果
1位 内川(サクラナイツ)+62.9
2位 たろう(ドリブンズ)+4.0
3位 日向(ABEMAS)▲20.1
4位 瑞原(Pirates)▲46.8


