麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2021」34日目が11月30日(火)に開催された。


第1試合結果はこちら!
第1試合結果はこちら!


第2試合出場選手

東:高宮まり
南:堀慎吾
西:石橋伸洋
北:茅森早香
第2試合
東1局、親の高宮がリーチも一人テンパイで流局。次局の1本場で500オールをツモって更に連荘する。

東1局2本場。茅森がピンフ2赤1をヤミテンとすると、すぐに高宮から放たれる。茅森が8000の加点に成功。

東2局、高宮が自身でを切っている
待ちの七対子テンパイ。一巡回してリーチとすると、親の堀もタンヤオでテンパイ。


石橋もドラ3赤1のカンでリーチ。
は残り1枚だったが一発でツモ。3000・6000で一気にトップ目に。

東3局、さらに加点したい石橋だが、茅森がからポンしてトイトイのテンパイ。終盤に堀がツモ番なしリーチをかけ、堀と茅森の二人テンパイで流局。

東4局1本場は茅森が七対子単騎でリーチ。
は1枚切れで、堀が切っている牌。堀からすぐに打ちだされるかと思われたが、打たれず。しかし最終的には三色のペン
待ちになりリーチを宣言。高宮のアガリに。


南1局、石橋がドラ3リーチ。親の高宮がタンヤオピンフの一向聴でを打ちだし放銃。


石橋が8000のアガリで抜け出す。
南2局は高宮自風のが暗刻で
はドラ。チャンス手だったが、石橋が1000のアガリで局を進める。


南3局、南家の茅森がをポンして
と
のシャンポン待ちに。

堀はドラ3だが思うように手が進まない。

すると石橋がと
のシャンポンでテンパイ。しかし宣言牌は
になる。仕掛けている茅森が気になるが、
が3枚見えで
の待ちが良いことからリーチとした。

一発で茅森がを掴んで放銃。裏が1枚乗って12000。石橋の持ち点は5万点をこえた。
南3局2本場、茅森が高目一気通貫、ドラが雀頭のリーチ。競っている高宮も勝負手だが、一発目でを持ってきて放銃。


安めながらも茅森の8000のアガリに。
オーラスは石橋がピンフ・ドラ1をツモってゲーム終了。

石橋は今シーズン初トップを決めた。

第2試合結果
1位 石橋(Pirates)+78.6
2位 茅森(フェニックス)+4.5
3位 堀(サクラナイツ)▲26.3
4位 高宮(麻雀格闘倶楽部)▲56.8


11月30日トータル結果
Pirates(小林3着・石橋1着)+61.4
フェニックス(近藤1着・茅森2着)+53.2
麻雀格闘倶楽部(滝沢2着・高宮4着)▲49.8
サクラナイツ(岡田4着・堀3着)▲64.9
5位、6位だったフェニックス、Piratesがポイントを加算、セミファイナル進出ボーダーとなるポイントが一歩上昇した。石橋は今季初勝利となり、現在未勝利なのは岡田と日向の2名のみとなった。


