麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2021」68日目が2月1日(火)に開催された。


第1試合結果記事
第1試合結果記事はコチラ!

第2試合出場選手

東:勝又健志
南:魚谷侑未
西:瀬戸熊直樹
北:園田賢
第2試合
東1局、園田がドラドラの先制リーチ。瀬戸熊が追いかけ、満貫のツモアガリでリード。


東2局、親の魚谷の先制リーチに、瀬戸熊がとドラ
のシャンポンで追いかける。
軍配は魚谷。5800のアガリで連荘。


東2局1本場、瀬戸熊が自風のをポンしてドラ3テンパイ。

副露率の低い瀬戸熊の中一鳴きに、勝又、園田は引き気味。
魚谷の手に萬子が押し寄せ、チンイツを目指すが、テンパイできず、瀬戸熊の1人テンパイで流局。


東3局2本場、瀬戸熊が5800のテンパイも、西家の勝又がを仕掛けてアガリ切る。


東4局、親の園田が先制リーチ。勝又が追いつき、宣言牌で園田に放銃。園田は2400をアガって連荘。


東4局1本場、ドラをポンした勝又とリーチの魚谷の競り合い。魚谷が満貫ツモでトップ目に立ち、南入。

南1局から3局連続で魚谷が加点し5万点近く稼ぐ。



南2局3本場、園田がリーチし1人テンパイで流局。勝又・瀬戸熊・園田の熾烈な2着争いに。

南3局4本場でアガリを決めたのはまたも魚谷。
索子のホンイツトイトイテンパイの勝又。魚谷の筒子のホンイツトイトイに放銃でオーラスへ。


南4局、園田、魚谷の2人テンパイで流局を挟み、南4局1本場。
瀬戸熊の手牌に萬子が押し寄せ、萬子のチンイツも目指せるところだが、引きで
待ちのテンパイ。
7sはすでに瀬戸熊自身で切っておりフリテンだが、リーチを宣言。

残りツモ番1回を残した勝又がツモ切りリーチとすると、索子のホンイツで仕掛けていた園田が最終手番でテンパイし、勝又に一発で放銃しゲーム終了。



この放銃で園田は着順を2から3に落とした。ノーテン時の聴牌料を払っても2着をキープできるため、流局時は伏せる選択をしそうだったが、もしかしたらの12000アガリを狙った選択がここは裏目となってしまった。
第1試合4着だった魚谷のリベンジ成功。フェニックスは本日27.3ポイントプラスした。

第2試合結果
1位 魚谷(フェニックス)+78.8
2位 瀬戸熊(雷電)▲4.0
3位 園田(ドリブンズ)▲24.9
4位 勝又(風林火山)▲49.9


2月1日トータル結果
フェニックス(魚谷4着・魚谷1着)+27.3
風林火山(松ヶ瀬1着・勝又4着)+23.0
雷電(本田2着・瀬戸熊2着)▲2.2
ドリブンズ(村上3着・園田3着)▲48.1
この日にかけていたという魚谷の連続出場での意地のトップが実を結びドリブンズとの6位争いで一歩リード。ドリブンズが7位陥落となった。風林火山は首位Piratesに近づいたが、勝又の4着でまた離される結果となった。


