麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2022-23」41日目が12月12日(月)に開催された。


第1試合出場選手

東:内川幸太郎
南:仲林圭
西:萩原聖人
北:近藤誠一
第1試合
東1局、仲林が終盤でタンヤオドラ赤のテンパイを入れダマテン。
ツモって2000・4000で好スタート。

東2局、東3局1本場に流局を挟み、東4局2本場は仲林がを仕掛けて近藤から和了し南入。

南1局、内川が七対子ドラドラのテンパイ。ダマテンで単騎。そこから
単騎へと待ちを変える。
仲林もタンヤオドラドラのテンパイだが、萩原、近藤のリーチを受け撤退。



内川も2軒リーチを受けて逡巡。単騎から
単騎とするが、のちにツモってきたのは先ほどまでのアガリ牌の
。悔しい表情を浮かべる内川。

結果、この局のアガリは萩原。をつかんだ近藤から8000のアガリで2着目に浮上。

南2局、内川がまたも七対子でテンパイ。今回は単騎で即リーチを打つ。
近藤が、
と仕掛けてトイトイでテンパイするが、内川が山に3枚残っていた
をツモ。

裏ドラが乗り、3000・6000でトップ目に。

南3局、ドラドラの手牌の萩原。スムーズにをポン、カン
をチーしてすぐにテンパイ。近藤から5800をアガって連荘。

次局は仲林がと
のシャンポン待ちをダマテン。4巡後にツモ切りリーチをとするが、流局。1着から3着は2000点以内の超僅差のオーラスへ。

1000点アガればトップの内川、萩原、仲林。
そんな内川の配牌には特急券のが暗刻。第1ツモでカン
が埋まり、イーシャンテン。

内川をチーしてテンパイ。すぐに仲林から
が放たれゲームセット。

南場の親番での七対子が悔しい選択となったが、巻き返して逃げ切った。インタビューで内川は連闘を宣言した。

第1試合結果
1位 内川(サクラナイツ)+55.6
2位 萩原(雷電)+11.8
3位 仲林(Pirates)▲11.0
4位 近藤(フェニックス)▲56.4



第1試合各局詳細
第2試合結果記事
関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ