麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2023-24」78日目が2月6日(火)に開催された。


第1試合結果記事
第2試合出場選手

東:茅森早香
南:二階堂亜樹
西:多井隆晴
北:園田賢
第2試合
東1局、多井は嬉しいペンを引き入れると
待ちのリーチを敢行。
そこに亜樹が待ちの追いかけリーチをかける。
亜樹がを暗槓、嶺上牌から
を掘り起こしてしまう。
多井は8000の加点で好スタートを切った。


東2局、多井がオタ風ポンから入り萬子のホンイツへ向かう。
多井は程なくして待ちのテンパイに。
多井はしっかりをツモ。
多井は2000・4000の加点に成功した。

東3局、暗刻の園田が
をポンしてトイトイに向かう。
そこに多井がチーして、
ではアガれない
待ちテンパイ。
さらに多井から出たをポンして園田も
シャンポンテンパイ。
園田がをツモって決着。
園田は2000・4000の獲得となった。
#Mリーグ 2023-24試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) February 6, 2024
東3局、#園田賢 選手の満貫ツモ!
2局連続の満貫でトップ目、親番の
多井選手がドラ3のタンヤオ聴牌!
しかし園田選手がトイトイの仕掛けで
??待ちで追いつく!
競り合いを制したのは園田選手!
見事な手順で満貫ツモを決める!
?動画タップで無料視聴


東4局、多井がをポンしてトイトイ進行。
そこに茅森がカン待ちでテンパイし、リーチを選択。
カン待ちで追いついた園田がリーチで応戦する。
茅森がをツモ。
茅森は1000・2000の加点となった。


南1局、くっつきのイーシャンテンだった亜樹は一番うれしいを引いてテンパイ。
亜樹は待ちの先制リーチを敢行。
そこにカンを引き入れた茅森が
待ちの追いかけリーチをかける。
亜樹がをツモって捲り合いに勝利。
亜樹は2000・4000の加点に成功した。


南2局、園田がチー、
チーと積極的に仕掛けてアガリを目指す。
ほどなくして園田はカン待ちのテンパイに辿りつく。
そこに多井が待ちのリーチをかける。
その直後園田がをツモって決着。
園田は2000・4000の獲得となった。


南3局、終盤に亜樹が待ちでテンパイし小考ののちリーチを選択する。
同巡、多井がフリテン解消のを引き入れ
待ちの追いかけリーチ。
そこにをポンしていた茅森がシャンポン待ちで追いつく。
この3者の捲り合いに勝ったのは亜樹。
多井がを掴み亜樹がこれにロンの声。
亜樹は2600の加点で3着目茅森との差を1400としてオーラスへ。



オーラス、多井が待ちの先制リーチを敢行。
多井の手はどこからアガってもトップになる状況に。
降りていられない亜樹からが溢れてしまう。
多井は8000の加点で逆転トップを獲得した。


【2/6 2G 南4】
— Mリーグ(プロ麻雀リーグ)実況 (@m_league_jikkyo) February 6, 2024
ABEMAS #多井隆晴 が
逆転トップのアガリ‼️
視聴は? @ABEMA で視聴中 https://t.co/kbXLrVpM5a #Mリーグ pic.twitter.com/mLRtqBL0t4

第2試合結果
1位 多井(ABEMAS)+56.4
2位 園田(ドリブンズ)+15.0
3位 茅森(フェニックス)▲21.0
4位 亜樹(風林火山)▲50.4


2月6日トータル結果
ドリブンズ(浅見1着・園田2着)+90.2
ABEMAS(多井2着・多井1着)+78.7
風林火山(松ヶ瀬3着・亜樹4着)▲80.0
フェニックス(魚谷4着・茅森3着)▲88.9
ドリブンズ、ABEMASが大きく加点、風林火山、フェニックスが苦しむ1日となり、上位チームと下位チームの差が大きく広がる結果となった。
ただ、逆に考えて場下位チームはこの逆のケースを数日続けていくだけで一気に上位チームとの差を縮めることができるとも言える。目標を見失わずに一歩ずつ前進していきたい。



第2試合各局詳細
関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ