麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2024-25」78日目が2月4日(火)に開催された。
第1試合出場選手
西:竹内元太(セガサミーフェニックス)
第1試合
東1局、親の白鳥が2巡目にポンから発進。大介も自風のをポンして速度を合わせる。しかし、この2人がテンパイを入れるより先に先制リーチをかけたのは渋川。その後、大介が二副露目を入れてテンパイを入れると、白鳥にもテンパイが入る。三軒テンパイのめくり合いは、渋川の勝ち。裏ドラは乗らなかったものの、2000・4000を手にしての開局となった。
東2局、渋川はからの発進。元太がチートイツでテンパイをしたが、取らずにメンツ手を目指した。その後、渋川がもポンしてホンイツのテンパイを入れると、1つ仕掛けた白鳥が追いつく。さらに、大介がテンパイをすると、即リーチを選択。またもや三軒テンパイのめくり合いとなった。白鳥が渋川のアガリ牌をつかむが、白鳥はこれを打たずに形を崩し、最後は大介がツモアガリ。4000オールとなった。
東2局1本場、渋川が二副露してファーストテンパイを入れている中、親の大介が7巡目に先制リーチ。しかし、渋川がツモアガリ。500・1000は600・1100を手にし、大介の独走に待ったをかける。
東3局、10巡目に親の元太が先制リーチ。しかし、待ち牌のがすぐに山から消えてしまう。そして、大介が追いかけリーチ。すぐ次の手番の元太がをツモ切ると、一発で大介がロンアガリ。5200を手にしてトップ目を大きなものにし、対照的に元太は4着目へと後退した。
東4局、を仕掛けた白鳥が、ファーストテンパイ。元太からロンアガリで、2000点を手にして南入となった。
南1局、4着目の元太が待ちで先制リーチすると、3着目の親・白鳥が待ちで追いかけリーチ。渋川も追いついたが、役ありのダマテンとする。最後は元太がツモアガリ。
南2局、元太がを暗カンすると、新ドラがそのに。リンシャンから持ってきた牌でテンパイを入れ、元太はカン待ちでリーチをかける。しかし、追いついた白鳥がチートイツのタンキで追いかけリーチ。ツモアガリをすると、裏ドラを4枚乗せて倍満に仕上げ、親番だったトップ目大介をかわし、一躍トップ目に立った。
#Mリーグ 2024-25試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) February 4, 2025
南2局、#白鳥翔 選手の倍満ツモ!
まずは元太選手が?を暗槓、
新ドラが?となりそのまま先制リーチ!
白鳥選手が?単騎七対子で追いかけリーチ!
息詰まる攻防は白鳥選手が?ツモ!
裏ドラ4枚で倍満として一気にトップ目浮上!
?動画タップで無料視聴
南3局、トップ目の白鳥がテンパイを入れるが、役なしのため、ツモのみアガれる形に。好形変化をねらい、カン待ちが待ちに変わったところでリーチ。親の元太も追いついて、待ちでリーチ。山に残っていたのは白鳥2対元太4だったが、白鳥がをツモアガリ。2000・4000でトップ目をより大きなものにした。
南4局、トップ目の白鳥が、場風のをポンして待ちでファーストテンパイ。親の渋川が追いついて先制リーチ。しかし、渋川は白鳥のアガリ牌を持ってきてしまい、白鳥がロンアガリ。自らトップを確定させた。
第1試合結果
1位 白鳥(ABEMAS)+65.1
2位 大介(BEAST)+8.4
3位 渋川(サクラナイツ)▲17.4
4位 元太(フェニックス)▲56.1
第1試合各局詳細
第2試合結果記事
関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ