麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2025-26」レギュラーシーズン12日目が10月3日(金)に開催された。
レギュラーシーズンの期間中、2月20日までの木曜、金曜は2卓同時進行で行われる。




麻雀ch第1試合出場選手

西:浅井堂岐(セガサミーフェニックス)
麻雀ch第1試合の様子
東1局、寿人がポン・
ポンと仕掛ける中、松本が7巡目にファーストテンパイ。タンヤオ・イーペーコー・赤・ドラのカン
待ちをダマテンに構える。直後、寿人も三副露めを入れてテンパイ。さらに、堂岐が門前でテンパイを果たし、先制リーチ。寿人が一発でつかみ、堂岐が牌を倒すと、裏ドラが合計3枚乗って合計6枚に。16000点のアガリとなった。

#Mリーグ 2025-26試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) October 3, 2025
東1局、#浅井堂岐 選手の倍満のアガリ!
熾烈な高打点のぶつかりあい!
寿人選手が??待ち
松本選手が??待ち!
堂岐選手が??待ちでリーチに出ると寿人選手から一発でロンアガリ!
裏ドラ3枚の16000の好発進!
?今すぐ無料視聴https://t.co/evoBJxuZmP pic.twitter.com/ess9Bz7GI3
東2局、親の松本が9巡目に待ちで先制リーチ。同巡、小林がチートイツで追いつき、ドラ表示牌の
タンキで追いかけリーチを決断した。山に残っている待ち牌は松本3対小林1だったが、中盤1対1になったところで、小林が最後の
をつかむ。裏ドラが1枚乗って3900点のアガリとなった。

東2局1本場、堂岐が7巡目に先制リーチ。同巡、寿人が追いついてリーチ。仕掛けていた小林もテンパイを入れ、3人によるめくり合いが始まった。これを制したのは堂岐。ツモアガリすると、裏ドラを2枚乗せて、3000・6000は3100・6100に。

東3局、小林が三副露する中、松本が先制リーチをかけたが、一発で持ってきたドラのに、ロンの声をかけたのは小林だった。2000点を加点し、2着目の松本まで800点差に迫る。


東4局、場風のを仕掛けた寿人が、ピンズに向かい、ホンイツをファーストテンパイ。堂岐が門前でテンパイを入れ、ダマテンに構えると、松本も門前でテンパイし、先制リーチをかける。最後は松本が寿人のアガリ牌をつかみ、寿人がロンアガリ。8000を加点し、寿人は3着目に、松本は4着目に、それぞれ着順が交差した。


南1局、親の寿人が11巡目に先制リーチ。松本が粘り、最終手番の1つ手前でテンパイを入れたが、寿人が最終手番でツモアガリ。小林をかわして、2着目に浮上した。

南1局1本場、親の寿人が9巡目に先制リーチをかけると、松本は11巡目に追いかけリーチ。寿人から一発で打ち取って8000に。


南2局、トップ目の堂岐が一気通貫確定のテンパイをダマテンに構え、5200のロンアガリ。1局消化することに成功する。

南3局、2着目の小林が、5巡目に先制リーチ。しかし、三者が丁寧に対応し、一軒テンパイで流局となった。迎えた南4局1本場、供託が1本ある。4着目の寿人がポンから、3着目の松本は
ポンから、それぞれ着アップを目論み、発進する。親の小林は門前でテンパイし、
を切って勝負をかけると、最後は寿人からロンアガリ。12000を加点し、トップ目の堂岐を追う。

南4局1本場、縦長の展開になったところ、3着目の松本がファーストテンパイ。そのままツモアガリで、試合終了となった。


第1試合結果
1位 堂岐(フェニックス)+75.9
2位 小林(Pirates)+12.4
3位 松本(ABEMAS)▲25.0
4位 寿人(麻雀格闘倶楽部)▲63.3


麻雀ch第1試合各局詳細はこちらをチェック!
LIVEch第1試合出場選手

浅見が東2局の親番で、リーチ・ピンフ・ドラドラの12000を本田からロンアガリ。混戦から抜け出すと、1度もトップの座を明け渡すことなく、そのまま南4局まで走り抜けた。

LIVEch第1試合各局詳細はこちらをチェック!

第1試合結果
1位 浅見(ドリブンズ)+69.5
2位 本田(雷電)+6.1
3位 岡田(サクラナイツ)▲21.9
4位 大介(BEAST)▲53.7



関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ