麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

大洋技研株式会社
【11/27 Mリーグ2025-26 第1試合結果】麻雀chでは永井孝典が2回のアガリとテンパイ料で堂々のトップ!LIVEchでは勝負の分かれ目供託リーチ棒をかっさらった伊達朱里紗がトップ獲得!

【11/27 Mリーグ2025-26 第1試合結果】麻雀chでは永井孝典が2回のアガリとテンパイ料で堂々のトップ!LIVEchでは勝負の分かれ目供託リーチ棒をかっさらった伊達朱里紗がトップ獲得!

CABO求人麻雀BarWatch

麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2025-26」レギュラーシーズン43日目が11月27日(木)に開催された。
レギュラーシーズンの期間中、2月20日までの木曜、金曜は2卓同時進行で行われる。

11月27日麻雀ch対戦カード ©ABEMA
解説:河野直也 実況:日吉辰哉 ©ABEMA
11月27日LIVEch対戦カード ©ABEMA
解説:前田直哉 実況:小林未沙 ©ABEMA

麻雀ch第1試合出場選手

麻雀ch第1試合の出場選手 ©ABEMA

東:鈴木大介bEAST X

南:鈴木優U-NEXT Pirates

西:永井孝典(EX風林火山

北:阿久津翔太(KADOKAWAサクラナイツ

麻雀ch第1試合の様子

東1局 北家の阿久津がドラの[北]を暗刻にして満貫を狙うが、先手を取ったのはカン[⑦]待ち先制リーチの優。山に残り1枚の[⑦]だったが、イーシャンテンの阿久津が[⑦]をツモぎる。優が2600のアガリで親番でさらなる加点を狙う。

東1局 優 リーチ, 赤ドラ×1 2600 ©ABEMA

東2局 阿久津が弱くなったターツを払い自分で捨てていた[東]をポン、[⑤][⑧]待ちで先制テンパイをいれる。ここに大介もタンヤオの待ちで追いつくが阿久津のアガリ牌[⑧]を掴む。阿久津が1000のアガリで大介の勝負手を流す。

東2局 大介の手牌 ©ABEMA
東2局 阿久津 東 1000 ©ABEMA

東3局 阿久津がチートイツ、ドラの[⑧]単騎で先制リーチをかける。ここに親番永井も[③][⑥]待ちリーチで追いかける。この[③][⑥]は大介が5枚持っていた牌だったが、終盤手詰まった大介から阿久津の現物[③]が打ち出される。永井が7700のアガリで連荘する。

東3局 阿久津の先制リーチ ©ABEMA
東3局 永井 リーチ, 赤ドラ×1, 裏ドラ×1 7700 ©ABEMA

東3局1本場 永井が[③][⑥]待ちで先制リーチをかける。アガリは出ず永井の1人テンパイで流局した。

東3局1本場 流局 ©ABEMA

東3局2本場 大介がタンヤオ形、[八]とドラ[②]のシャンポン待ちで先制リーチをかける。親番永井が粘ってタンヤオ形の単騎テンパイをとりきる。大介と永井の2人テンパイで流局した。

東3局2本場 大介の先制リーチ ©ABEMA
東3局2本場 流局 ©ABEMA

東3局3本場 供託リーチ棒2本の状態で阿久津が[4][9]のシャンポン待ちで先制リーチをかける。ここに大介もタンヤオ形、カン[五]待ちをダマテンに構える。阿久津が[五]をツモぎり、大介が1300は2200のアガリをとる。

東3局3本場 大介 タンヤオ 1300 ©ABEMA

東4局 優と永井がチートイツの進行で焦れる。親番阿久津も終盤になって[1]をポンして[東]バックのテンパイをとる。最終手番に永井もテンパイをとり、阿久津と永井の2人テンパイで流局した。

東4局 流局 ©ABEMA

東4局1本場 親番阿久津が[南][西]のシャンポン待ちで先制リーチをかける。優が[南]をツモ切り2000は2300のアガリで連荘する。

東4局1本場 阿久津 リーチ 2000 ©ABEMA

東4局2本場 大介が[5][8]待ちで先制リーチをかける。ダブ[東]の仕掛けで満貫のテンパイをいれた親番阿久津のテンパイ打牌は[8]、大介が5200は5800のアガリで南入する。

東4局2本場 大介 リーチ, ドラ×2 5200 ©ABEMA

南2局2本場 北家の阿久津が[北]をポンして[5][8]待ちで先制テンパイをいれる。ここに優がカン[⑦]待ちリーチで追いつく。永井が[南]を暗刻にして追いつき、親番大介もカン[5]待ちのダマテンで追いつく。阿久津が[⑦]を掴み放銃、裏ドラも乗せた5200のアガリ、東1局と同じ構図となった。

南1局2本場 優 リーチ, ドラ×1, 裏ドラ×1 5200 ©ABEMA

南2局 阿久津が[白]をポン、ピンズのホンイツ形にも見える対々和仕掛けで巻き返しを狙う。終盤に大介が[西]とドラの[②]待ちで先制リーチをかける。大介の1人テンパイで流局した。

南2局 流局 ©ABEMA

南3局1本場 優が[③][⑥][⑨]待ちで先制リーチをかける。オーラスの逆転条件を残したい。ここに阿久津も[二][五][八]待ちで追いつき、逆転を狙う。阿久津が[二]を優から捕らえ8000は8300のアガリでオーラスの親番を迎える。

南3局1本場 阿久津 リーチ, ピンフ, 赤ドラ×2 8000 ©ABEMA

南4局 親番か阿久津が[六][九]待ちで先制リーチ、ここにリーチ棒1本が出たことで満貫ツモトップになった大介が[①][④]待ちで追いかけリーチに出る。阿久津が[九]ツモ、1300オールのアガリで連荘する。

南4局 大介の追いかけリーチ ©ABEMA
南4局 阿久津 リーチ, ツモ, ピンフ 1300オール ©ABEMA

南4局1本場 阿久津が[⑥][⑨]待ちで先制リーチをかけ、優から[⑨]を捕らえる。2900は3200のアガリでさらに連荘する。

南4局1本場 阿久津 リーチ, ピンフ 2900 ©ABEMA

南4局2本場 優がピンズのホンイツで逆転を狙う。ここに永井が[1][4]待ちのダマテン、親番阿久津が[①][④]待ちリーチでめくりあいとなる。永井が大介から[1]を捕らえ1000は1600のアガリで逃げ切りトップを決めた。

南4局2本場 永井 ピンフ 1000 ©ABEMA
第1試合トップの永井 ©ABEMA

第1試合結果
1位 永井(EX風林火山)+59.0
2位 阿久津(サクラナイツ)+5.9
3位 大介(BEAST)▲16.6
4位 優(パイレーツ)▲48.3

点数推移グラフ ©ABEMA
第1試合詳細結果 ©ABEMA

麻雀ch第1試合各局詳細はこちらをチェック!

LIVEch第1試合出場選手

LIVEch第1試合の出場選手 ©ABEMA

東:本田朋広チーム雷電

南:HIRO柴田(EARTH JETS)

西:園田賢赤坂ドリブンズ

北:伊達朱里紗KONAMI麻雀格闘倶楽部

LIVEch第1試合各局詳細はこちらをチェック!

東1局から暗カンが入り緊張感走る展開、リーチの伊達が満貫のアガリを決める。

東1局 伊達 リーチ, ピンフ, 赤ドラ×1, 裏ドラ×2 8000 ©ABEMA

南場に入って柴田も親番本田との2軒リーチを制して満貫のアガリを決める。

南1局1本場 柴田 リーチ, ツモ, 赤ドラ×1, 裏ドラ×1 2000・4000 ©ABEMA

流局が2局続いて南3局2本場、伊達がリーチ棒5本をさらう2000点のアガリでトップ目に立つ。オーラスは柴田が789三色同順のリーチ、園田がツモり三暗刻でリーチをかけるが流局、伊達がトップを守り切った。

南3局2本場 伊達 白, ドラ×1 2000 ©ABEMA
第1試合トップの伊達 ©ABEMA

第1試合結果
1位 伊達(麻雀格闘倶楽部)+54.2
2位 柴田(JETS)+7.8
3位 本田(雷電)▲18.0
4位 園田(ドリブンズ)▲44.0

点数推移グラフ ©ABEMA
第1試合詳細結果 ©ABEMA
第1試合終了時点のトータルランキング ©ABEMA

第2試合結果記事はこちらをチェック!

関連ページ

▼選手・チーム成績スタッツ

この記事のライター

麻雀ウォッチ編集部
麻雀界の最新ニュース、コラム、インタビュー、ランキング、スケジュールなど、麻雀に関するあらゆる情報を発信する日本最大級の麻雀ニュースサイトです。

新着記事

Return Top