2015年12月に鮮烈デビューした本格的アーティストグループ《More》。メンバーは全員女流雀士という異色の存在で、音楽界に新たな旋風を巻き起こしている。話題の《More》仕掛け人、菊池プロデューサーに仕事論を聞いた。
菊池伸城(きくち・のぶしろ)プロフィール
1984年、東京都生まれ。B型、魚座。箏演奏家。《More》プロデューサー。箏演奏家として、日本ツアーを始め、中国、韓国のアジアから、イタリア、フランス、中東まで、各国の政府や大使館の要請で精力的に海外公演も行っている。好きな役は平和。好きな牌は發。
音楽×マージャン。発想のきっかけは?
「思いついた日時は忘れません。2015年の8月1日。牌(ぱい)の日です。お世話になっている起業家の方から『自分の得意なことを仕事にしていかないと、人生おもしろくないよ』と、アドバイスを頂いていた時期でした。その言葉の真意を、ひとりで飲みながらずっと考えていたんです。箏は好きで演奏家が仕事ではあるけれど、マージャンも大好きでした。雀荘経営など、マージャンの仕事もやってみたいなと思っていたところ、パッと結びついたんです。ずっと音楽畑でやってきたので、CDを出す等、音楽と絡めた展開だったら自分に向いている。そこを生かしてマージャンと連動させていけたらいいのではないかと。思い立ったら吉日。親友とふたりですぐにスポンサーを集め、制作スタッフに声をかけ、方向性が固まった時点で、企画書を持参して各プロ団体に挨拶に行ったというのが経緯です」
「幸いにも雀荘で知り合ったマージャンプロやマージャン関係者の方と親交がありまして、よく私のコンサートにも来てくれていました。挨拶に行くにあたって、その方達が私をプロ団体につないでくれたおかげで、どこの誰だかわからない人というわけでもなかったわけです。ただプレゼンの練習は鏡の前で何度もやりました。人前でしゃべることは少なくなかったのですが、頭が真っ白になってしまいがちだったんです。しかもいきなりCD出しませんかなんていうのは、世の中によくある詐欺師の手口の一種だと思われては元も子もありません(笑)。プレゼンでは、コンセプトと展開案とともに、マージャンが好きだという気持ちを真摯に伝えました。各プロ団体が快く賛同してくれたおかげで、9月1日にはオーディションという順調な流れに乗っていけました。箏演奏家としての経験上、CDを出したり、新しい企画を遂行するときには、体感的に勢いよくやらないと出来ないものでした。1カ月で軌道に乗って走り出せるのか、1年たってもやらないかは明白なんです」
仕事におけるスピード感の原点とは?
「もともと18歳の頃からマジシャンをやっていました。トランプがメインのテーブルマジックで、銀座や六本木の飲食店を中心に巡業していました。マジシャンの仕事で人脈を築き、ホームパーティにも呼んでもらいながら、いつかは起業しようというプランを持っていたんです。マジシャンとしても、箏の演奏家としても、プレイヤーとしてはいわゆる〝華のある時期〟があるものなので、30歳ぐらいで引退なのかなという危機感を持っていたからです。32歳となった今現在、なんとかまだやれてはいますが(笑)」
音楽×マージャンが目指すもの
「私はマージャン界を外から見ていた人間なので、趣味がマージャンだというと、蔑まれるようなことも実際よくありました。『マージャンするんだね!』と言われると嬉しいけど『マージャンなんてやるんだ…』と言われると、すごく悲しい。これまで15年間、歩ませてもらってきた音楽の世界は、華やかで明るいイメージ。でもマージャンに対しては、いまだに世間が持つイメージは暗いダーティな部分があるのは事実。そこに自分が持っている音楽の世界が持つ明るいイメージを掛け合わせれば、たとえ一時であっても、マージャン界がもっと明るくなるんじゃないかと思っているんです。具体的にはヤフーニュースに取り上げられたりしていけば、面白いことになるのかなと。高尚な理念を掲げているわけではなく、マージャンが明るくポップなイメージになることに少しでも寄与できたらと思っています。実際、マージャンはやらないけどMoreは知ってるよなんて言われるとホント嬉しいですね」