麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2021」26日目が11月16日(火)に開催された。


第1試合出場選手

東:岡田紗佳
南:石橋伸洋
西:近藤誠一
北:二階堂亜樹
第1試合
東1局、親の岡田が先制リーチ。

この親リーチに対してすんなりとテンパイを入れた近藤が追いかけリーチ。
これを岡田が一発で掴み、近藤が12000のアガリで今シーズン初トップに向けて好スタート。

東2局では親の石橋がを仕掛けてテンパイ1番乗り。

そこへ昨日が誕生日の亜樹がリーチ。

石橋が真っ向勝負するも両者の待ち牌はなかなか現れず。
流局かと思われた最終盤に亜樹が最後のアガリ牌をツモり2000・4000のアガリで近藤を追走。

東3局、亜樹が先制リーチ。

ドラのが暗刻、赤も1枚持っている石橋が再び勝負に出るもテンパイできず。

この局も最終手番で亜樹がツモりトップ目に浮上する。

東4局は配牌でドラのが暗刻の石橋が仕掛けてアガリきり上位の2人を追いかける。

南1局、ここまで苦しい展開の岡田が先制リーチ。

点数状況的にもなんとしてもアガリきりたい岡田だったが、そこに立ちはだかったのはまたしても近藤。

近藤がこのリーチをツモり、裏ドラも乗せて2000・4000のアガリで再びトップ逆転。

南2局では親の石橋が先制リーチ。

石橋の待ちは山に5枚残っていたが、そのうちの1枚を岡田が引き入れ高打点の追いかけリーチ。

このリーチに対して高めのを石橋が一発で掴み、岡田が16000のアガリを決めた。

点数がマイナスに沈んでいた岡田が1局で石橋を逆転。
流局を挟んで南3局1本場、ドラのを仕掛けた近藤が6000オールのアガリで大量リードを築く。

南3局2本場では石橋が先制リーチ。

このリーチに対して親の近藤がダマテンで18000のテンパイ。

近藤のあたり牌であるを掴んだのは国士無双一向聴の岡田。
はリーチの石橋の現物だったが、ここは撤退を選択し見事に放銃を回避した。

この局は石橋が近藤からのアガリを決め3着目の岡田に迫る。

オーラス、親の亜樹がと
のシャンポン待ちで先制リーチ。
このリーチに岡田がを暗カンしたことにより
待ちが盲点となり岡田の放銃となった。

亜樹がトップ目の近藤まで後一歩と迫ったが、南4局1本場は近藤がアガリきり嬉しい今シーズン初トップを決めた。


第1試合結果
1位 近藤(フェニックス)+77.2
2位 亜樹(風林火山)+26.0
3位 石橋(Pirates)▲33.1
4位 岡田(サクラナイツ)▲70.1



第2試合結果記事
第2試合結果はこちら!
