麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2023-24」56日目が12月22日(金)に開催された。


第1試合結果記事
第2試合出場選手

東:松ヶ瀬隆弥
南:萩原聖人
西:鈴木大介
北:日向藍子
第2試合
東1局、萩原がタンヤオ赤1のシャンポン待ちで先制リーチ。
をツモ、2000・4000のアガリで開局となる。

東2局、日向がタンヤオドラ2高目一盃口の待ちで先制リーチ。同じくドラ2の大介がイーシャンテンから
を打ち出し、高目での放銃。さらに裏ドラが2枚乗り、日向が12000のアガリを決めてトップ目に躍り出た。


#Mリーグ 2023-24試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) December 22, 2023
東2局#日向藍子 選手の跳満のアガリ!
ドラドラのタンヤオの手牌を
門前で聴牌まで持っていき
高め一盃口の??待ちリーチに!
高めの?を大介選手からアガって
なんと裏2!
12000のアガリでトップ目に浮上!
?動画タップで今すぐ無料視聴
東3局、日向が2巡目にをポンしてホンイツのペン
待ちテンパイ。そこに親の大介がピンフドラ2の
待ちでリーチを敢行する。リーチを受けた日向は無筋を押して勝負していくと、大介が
を掴んで5200の加点に成功。着実にリードを広げていく。


東4局は大介がリーチを掛けるも、1人テンパイで流局。南入となる。

続く南1局1本場、親の松ヶ瀬が待ちの先制リーチ。大介が仕掛けてマンズのホンイツに向かい、
待ちの満貫天お会いを入れるも、
を掴んで痛恨の放銃。裏が1枚乗って3900のアガリ。


南1局2本場は松ヶ瀬がピンズを3つ仕掛けてホンイツのアガリ。1300オールの加点で2着目の萩原に迫る。

南1局3本場、松ヶ瀬がドラのカン待ちで先制リーチ。役牌を仕掛けた日向はこの時点で既に1000点のテンパイを入れていたが、リーチを受けて撤退。そこにダブ
をポンしていた萩原が押し返し、
待ちの満貫テンパイに辿り着く。2人の捲り合いは松ヶ瀬が
を掴んで決着し、萩原が8000のアガリを決めて再びトップ目に浮上した。



#Mリーグ 2023-24試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) December 22, 2023
南1局3本場#萩原聖人 選手の満貫のアガリ!
親の松ヶ瀬選手が
ドラの?待ちの先制リーチ
しかしダブ南を仕掛けて
ドラ?を重ねている萩原選手が攻め込み
??待ち聴牌!
競り合いの結果萩原選手が
松ヶ瀬選手から?で8000のアガリ!
?動画タップで無料視聴
南2局はと
どちらも暗刻にした親の萩原が
のシャンポン待ちテンパイをダマに構える。大介も追いつくが、リーチ宣言牌として打ち出した
を捉えられて放銃。萩原が9600の加点に成功した。大介は苦しい放銃が続き箱下へ。


南2局1本場も萩原が止まらない。のポンテンを取らずに
待ちリーチに辿り着くと、中盤にラス牌の
をツモ。2000オールのアガリで持ち点は55,000を超えた。

南2局2本場は松ヶ瀬が2枚目のをポンして
待ちのテンパイ。日向から打たれた
を仕留め、3900のアガリ。


南3局、遮二無二仕掛けてペンカンの聴牌を入れた萩原、しかしそこに日向の平和ドラ1赤2のリーチが襲い掛かる。
萩原は真っ向勝負を選択したが、日向がツモアガリ。3000・6000で大きく点差を縮めた。

#Mリーグ 2023-24試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) December 22, 2023
南3局#日向藍子 選手の跳満ツモ!
積極的に仕掛け萩原選手が?待ち聴牌
しかし追いついた日向選手が
??待ちリーチで踏み込む
萩原選手は真っ向勝負で攻めるも
日向選手が?ツモ!
3000・6000のアガリで
点差を縮めてオーラスへ!
?動画タップで無料視聴
南4局、日向が6巡目にドラ1赤1のカンリーチにたどり着く。
トップ目の萩原、しばし押し返して聴牌、役ありダマテンとしていたが、ここに大介も待ちリーチで参戦。
大介が日向から一発でを捉えて8000のアガリで決着。
萩原がここ一番で大きなトップを獲得、雷電はこの勝利で6位に浮上となった。




第2試合結果
1位 萩原(雷電)+73.3
2位 日向(ABEMAS)+15.1
3位 松ヶ瀬(風林火山)▲20.8
4位 大介(BEAST)▲67.6


12月22日トータル結果
大介は今季最高スコアトップを獲得したが、2戦目の4着でデイリートップならず。萩原がトップでABEMASをかわして雷電が6位に浮上した。
多井は無念の4着となったが、ここからどのように巻き返していくか注目だ。



第2試合各局詳細
関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ