麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2023-24」62日目が1月9日(火)に開催された。


第1試合結果記事
第2試合出場選手

東:本田朋広
南:鈴木たろう
西:渋川難波
北:小林剛
第2試合
東1局、渋川が待ちの好形で先制リーチ。
渋川は一発で高目のをツモ。
渋川は3000・6000の加点となり好スタートを切った。
#Mリーグ 2023-24試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) January 9, 2024
東1局、#渋川難波 選手の跳満ツモ!
親の本田選手にも大物手が入るも
渋川選手が高めタンヤオ三色となる
???待ちリーチ!
スムーズに高め?を一発ツモ!
3000・6000のアガリで大きな加点でスタートダッシュ!
?動画タップで今すぐ無料視聴

東2局、渋川がのポンで速いアガリを狙う。
そこにたろうがポン
ポンと仕掛けて
待ちのテンパイに。
すぐに渋川がを掴んで決着。
たろうは2900の加点となった。


東2局1本場、小林がポンして
待ちのテンパイに。
そこに渋川が待ちで追いつき、リーチをかける。
本田からが一発で溢れて決着。
渋川は5200の獲得となった。



東3局、本田はドラのポン、
ポンと仕掛けホンイツを目指す。
たろうもポン、
ポンと仕掛け積極的に手を進める。
程なくして本田は倍満確定のシャンポン待ちテンパイに。
しかしアガリは出ることなく流局となった。

東4局1本場も流局し東4局2本場へ。
小林が3巡目に七対子単騎でリーチを敢行。
一人旅となった小林はをしっかりツモ。
裏ドラも乗り小林は6000オールの加点でトップ目に立った。
#Mリーグ 2023-24試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) January 9, 2024
東4局2本場、#小林剛 選手の親跳満ツモ!
親の小林剛選手、スムーズに3巡目に七対子聴牌!
?と赤?待ちの選択になったが、赤?単騎でリーチ!
スムーズに?ツモを決めて裏裏!
6000オールのアガリで一気に抜け出して連荘!
?動画タップで今すぐ無料視聴

東4局3本場、渋川が待ちで先制リーチ。
渋川はを難なくツモ。
渋川は1300・2600の加点に成功し、トップ目小林に迫って南入となった。

南1局、渋川はシャンポン待ちのテンパイを一旦ダマテンに構え、待ちの変化を狙う。
渋川はカン待ちに変化したところでリーチを選択。
たろうが待ちテンパイで追いつきドラの
を押し切る。
しかし渋川がをツモって決着。
渋川は2000・4000の加点でトップ目に立った。


南2局、ここも先制リーチは渋川。
渋川は待ちでリーチを敢行。
親のたろうが追いつき待ちでリーチをかける。
たろうがを掴んでしまう。
渋川は2000の獲得となった。


南3局、をポンしていた小林が
待ちのテンパイに。
本田からが余り決着。
小林は3900の加点となりトップ目渋川との差を縮めてオーラスへ。


オーラス、渋川がポンしてカン
待ちのテンパイ、逃げ切りトップを狙う。
程なくして渋川は待ちに変化。
直後、アガってトップを目指したい状況の小林がを掴んでしまう。
渋川は1000の加点でトップを確定させた。



第2試合結果
1位 渋川(サクラナイツ)+69.0
2位 小林(Pirates)+19.1
3位 たろう(ドリブンズ)▲30.4
4位 本田(雷電)▲57.7


1月9日トータル結果
Pirates(瑞原1着・小林2着)+89.7
サクラナイツ(内川4着・渋川1着)+9.2
ドリブンズ(浅見3着・たろう3着)▲46.7
雷電(瀬戸熊2着・本田4着)▲52.2
Piratesは同日連勝はならずもトップ2着で大きく加点。ドリブンズとの差を100ポイント引き離した。
直接対決1日でこれくらいのポイント差がつくゲームということがより明確に伝わるため、下位チームもまだまだ浮上のチャンスをしっかり残していると言えるだろう。一歩一歩巻き返していきたい。



第2試合各局詳細
関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ