麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2023-24」69日目が1月22日(月)に開催された。


第1試合出場選手

東:黒沢咲
南:二階堂亜樹
西:岡田紗佳
北:高宮まり
今季2回目の女性対決となった。
第1試合
東1局は親の黒沢が待ちで先制リーチ。待ち枚数は少なかったが
を一発でツモり、4000オールのアガリでスタートダッシュを決めた。

東1局1本場は亜樹がドラ表示牌のを仕掛けて
待ちで先制テンパイ。そこに岡田が
待ちで追いついてリーチ。岡田も
を一発でツモり、3000・6000のアガリでトップ目に立つ。


#Mリーグ 2023-24試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) January 22, 2024
東1局1本場#岡田紗佳 選手の跳満ツモ!
亜樹選手が仕掛けて
??待ちで聴牌を入れるも
岡田選手が??を使い切って
??待ちでリーチ!
一発で赤?ツモアガリを決めて
3000・6000!
東1で4000オールを決めた
黒沢選手をかわしてトップ目に立つ?
東2局は岡田がチートイツのドラドラでテンパイ。単騎のダマテンに構える。そこに高宮が
待ちでリーチ。さらに親の亜樹が
待ちで追いかけリーチで3人のめくり合いとなる。岡田は一発目に両者にダブル無筋の
を引いて撤退を選択。そして決着はつかずに亜樹、高宮の2人テンパイで流局となる。

東2局1本場は黒沢が高め三色同順の待ちでダマテンに構える。そこに岡田が
待ちでリーチをかける。親権維持のために仕掛けた亜樹から
が余り、岡田の1300のアガリ。供託も回収することに成功し、リードを広げる。


東3局は高宮がカン待ちでテンパイ。役なしもあり一旦ダマテンに構える。そして亜樹が
をポンして
待ちでテンパイ。高宮はカン
待ちに変化してリーチをかける。そこに親の岡田が
が余る形でテンパイし放銃に回り、高宮の5200のアガリ。



東4局はドラドラの亜樹がをポン。
待ちでテンパイをいれる。そこに親の高宮が
待ちでリーチ。めくり合いを亜樹が制し、高宮から3900のアガリで南入。


南1局は亜樹がチートイツの待ちで先制リーチ。一人旅となるがツモれずに亜樹の1人テンパイで流局。

南2局1本場は高宮がチートイツのドラ待ちで先制リーチ。そこに親の亜樹が
シャンポン待ちでテンパイし、ダマテンに構える。高宮が
を掴み、亜樹の2000のアガリで連荘に成功。


南2局2本場はドラ3の岡田がをポンしてタンヤオへ向かう。そして
待ちでテンパイ。黒沢も2枚目の
をポンして
待ちでテンパイ。高宮から
が余り、岡田の8000のアガリでさらにリードを広げる。


南3局は親の岡田がチートイツの待ちで先制リーチ。そこに2着目の黒沢が押し返し、
待ちで追いかけリーチを敢行。トップを行方を左右する天王山となる。熱いめくり合いは黒沢が制し、岡田から8000の直撃でトップ目に躍り出てオーラスを迎える。


#Mリーグ 2023-24試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) January 22, 2024
南3局、#黒沢咲 選手の満貫のアガリ!
親の岡田選手が?単騎で積極的にリーチ!
しかし黒沢選手も??待ちで追いかける!
痺れる攻防となるも黒沢選手が
岡田選手から?を捉え8000の直撃!
黒沢選手がトップ目に立ちオーラスへ
?動画タップで今すぐ無料視聴
黒沢が37400、岡田が28800、亜樹が28000と上3人が接戦のままオーラスを迎える。南4局は岡田がをポンし、ホンイツやトイトイを見据える。そこに親の高宮が
待ちで先制リーチをかけ、一人旅となる。ツモって裏も2枚乗り、4000オールのアガリで一気に混戦となる。

南4局1本場はアガリトップの黒沢がをポン。手も進んで
待ちで先制テンパイをいれる。そのままツモり300・500のアガリを決めトップを確定させる。

黒沢がオーラスは仕掛けて勝負を決め、個人2勝目を獲得!チーム雷電に今年初のトップを持ち帰った!

第1試合結果
1位 黒沢(雷電)+54.8
2位 岡田(サクラナイツ)+4.4
3位 亜樹(風林火山)▲16.4
4位 高宮(麻雀格闘倶楽部)▲42.8



第1試合各局詳細
第2試合結果記事
関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ