麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2023-24」92日目が3月1日(金)に開催された。


第1試合出場選手

東:鈴木優
南:白鳥翔
西:渋川難波
北:二階堂亜樹
第1試合
東1局、親番の優と白鳥がそれぞれ仕掛けを入れて空中戦に。先にのテンパイを入れた優が、白鳥から打たれた
を仕留めて2900のアガリ。


東1局1本場は渋川、亜樹の2人テンパイで流局。

続く東2局2本場、亜樹がを暗刻にしてドラ3の
待ちでテンパイすると、これをダマに構える。そこに親の白鳥が
待ちのリーチを敢行。白鳥の河には
が捨てられており、優が
を選んで放銃。亜樹が8000のアガリを決めてトップ目に立った。



東3局は優がをポンして亜樹から1000のアガリ。

東4局、渋川がタンヤオ七対子ドラ2でテンパイすると、単騎に狙いを定めてリーチを放つ。河には
が並んでおり、
も場に4枚見えていたため、白鳥が放銃のピンチを迎える。しかし持ち前の守備力を発揮して流局に持ち込んだ。


続く南1局1本場、親番を迎えた優がポンから仕掛けてドラ表示牌のカン
待ちでテンパイ。そこに亜樹が満貫以上確定の
待ちでリーチを敢行。さらには白鳥もドラ
単騎のヤミテンを入れる。この局は優の猛プッシュが実り、亜樹が掴んだ
を仕留めて5800の直撃を決めた。



南1局2本場は仕掛けた優とリーチを掛けた白鳥の2人テンパイで流局。

南1局3本場、渋川がカン待ちで先制リーチ。そこに優がドラ3の
待ちで追いかけリーチを敢行。2人の捲り合いは渋川が
を掴む形で決着し、優が120000のアガリを決めた。持ち点は4万点を超え、1人突き抜ける展開に。


#Mリーグ 2023-24試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) March 1, 2024
南1局3本場、#鈴木優 選手の親満貫ツモ!
接戦が続く展開!
渋川選手が?待ちの先制リーチに踏み切るも
親の優選手がドラ3の??待ちで追いかけリーチ!
優選手が渋川選手から?でのアガリを決めて
12000の大きな加点を決めて連荘!
?動画タップで今すぐ視聴
南1局4本場、白鳥がドラ2の待ちでリーチ。宣言牌をチーして押し返しを図った渋川だったが、打ち出した
で放銃となる。白鳥が5200の加点に成功した。


南2局は親の白鳥が待ちでリーチを放つと、ほどなくして
をツモ。2000オールのアガリを決めて優を追いかける。

南2局1本場、亜樹がマンズのホンイツに向かい、のシャンポン待ちでテンパイ。そこに優がドラ2の
待ちでリーチをぶつける。さらには渋川も
のシャンポン待ちで追いかけリーチ。2軒リーチを受けて亜樹は撤退を選ぶと、すぐに渋川が
を掴んで優に放銃。5200の加点で優がリードを築いていく。一方渋川は箱下へ。


南3局、白鳥がのシャンポン待ちで先制リーチ。そこに親の渋川がタンヤオピンフ赤1の
待ちで追いかけリーチを敢行。共通の当たり牌である
を白鳥がツモって決着し、裏ドラを2枚乗せ2000・4000のアガリを決めた。優との点差を4300まで縮めてオーラスへ。


オーラス、持ち点は優が44,800、白鳥が40,500、親の亜樹が21,500、渋川が-6,800という並び。
親の亜樹がを暗刻にしてフリテンの
待ちで先制リーチ。リーチ棒によって3900出アガリ条件になった白鳥が押し返し、ピンフドラ1の
待ちにたどり着く。追いかけリーチを敢行するも、亜樹が
をツモって2000オールのアガリ。


オーラス1本場、持ち点は優が42,800、白鳥が37,500、亜樹が28,500、渋川が-8,800という並びに変わる。
亜樹が待ちで先制リーチ。そこに渋川が
待ちで追いかけリーチ、さらには優も
待ちで無筋を押していく。渋川がまたも
を掴んでしまい、亜樹が2000をアガってオーラス2本場へ。



オーラス2本場、持ち点は優が42,800、白鳥が37,500、亜樹が31,800、渋川が-12,100。
優がチャンタを組んでいき、2つ仕掛けて単騎でテンパイ。渋川が
を掴んで放銃となり、見事逃げ切りに成功した。


第1試合結果
1位 優(Pirates)+64.4
2位 白鳥(ABEMAS)+17.5
3位 亜樹(風林火山)▲8.2
4位 渋川(サクラナイツ)▲73.7



第1試合各局詳細
第2試合結果記事
関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ