麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

スリアロチャンネル
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討  第61回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第61回

CABO求人麻雀BarWatch
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは
  • 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。
  • ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。

第二節四回戦B卓

▼対局者
私:独歩
木原浩一
Cさん: シンプルなワキガ
小林剛

牌譜はこちら

 61_1-min

 1シャンテンに取れますが、カンチャンを外してツモなら、

でカンリーチのみより明確に価値の高いテンパイになるくっつき1シャンテンになるのでシャンテン戻し。

61_2-min

 役牌トイツは多くの場合1枚目から鳴きますが、鳴くと2翻以下、メンゼンで三色、一通の2翻役が十分見えるとなると打点差が大きいのでスルーが有力になります。この形なら2枚目のが出てもまだスルーでしょうか。

61_3-min

 カンチャンやペンチャン同士の比較からフリテンリャンメンが出来た場合は残しますが、シャンテン戻しが明確によいケースならカンチャンがフリテンリャンメンになっても基本はツモ切り。

61_4-min

 結果的にはテンパイを逃してアガれませんでしたが、、ドラを引きポンで満貫の1シャンテンにまでなりました。手変わりを待つかどうか判断する際に数手先の手変わりまで考慮する必要はありませんが(手変わり有利なら一手先だけ考慮すればほとんどの場合事足りるうえに、手変わりを過大評価する恐れがあるので)、テンパイを遅らせると自然と打点が高くなるというのは確かです。テンパイ速度を重視するタイプであまり勝ち切れていない方は、テンパイを遅らせたその先を見てみる経験をしてみるのもいいかもしれません。

この記事のライター

ネマタ
浄土真宗本願寺派の僧侶。麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者。
同サイトは日本麻雀ブログ大賞2009で1位に。
1984年佐賀県生まれ。
東京大学文学部中退。

著書:「勝つための現代麻雀技術論」「もっと勝つための現代麻雀技術論 実戦編

新着記事

Return Top