麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

スリアロチャンネル
【4/10 Mリーグ2024-25 第2試合結果】王子のやんちゃな麻雀が場を席巻!本田朋広がトップを獲得し雷電が同日連勝達成!

【4/10 Mリーグ2024-25 第2試合結果】王子のやんちゃな麻雀が場を席巻!本田朋広がトップを獲得し雷電が同日連勝達成!

CABO求人麻雀BarWatch

麻雀プロリーグ「朝日新聞Mリーグ2024-25」セミファイナルシリーズ3日目が4月10日(木)に開催された。

4月10日の対戦カード ©ABEMA
解説:河野直也 実況:日吉辰哉 ©ABEMA

第1試合結果記事

第2試合出場選手

第2試合の出場選手 ©ABEMA

東:鈴木優U-NEXT Pirates

南:本田朋広チーム雷電

西:浅井堂岐セガサミーフェニックス

北:佐々木寿人KONAMI麻雀格闘倶楽部

第2試合

東1局、堂岐が1巡目に自風の[西]をポンしてマンズへ、親の優はソーズへ、本田はカン[⑥]を仕掛けてタンヤオへ。しかし、自風の[北]をポンした寿人がファーストテンパイを入れる。優は二副露目を入れてカン[8]待ちでテンパイ。さらに堂岐が[五][八]待ちでテンパイを入れ、そのままツモアガリ。2000・4000を先取した。

東1局 堂岐 西, ホンイツ, ドラ×2 2000・4000  ©ABEMA

東2局、親の本田が[三][六][九]待ちで先制リーチ。そのままツモアガリで1000オールを手にし、連荘に成功した。

東2局 本田 リーチ, ツモ 1000オール ©ABEMA

東2局1本場、寿人が自風の[西]を仕掛けると、優からロンアガリ。

東2局1本場 寿人 西 1000  ©ABEMA

東3局、本田が[白]を仕掛ける中、親の堂岐が門前でテンパイを入れ、即リーチを選択。これを一発でツモり上げ、4000オールとした。

東3局 堂岐 リーチ, 一発, ツモ, ドラ×1, 赤ドラ×1 4000オール ©ABEMA

東3局1本場、4着目の優が先制リーチ。カン[⑥]待ちを一発でツモり上げ、3000・6000として、2着目に浮上した。

東3局1本場 優 リーチ, 一発, ツモ, 東, ドラ×1, 赤ドラ×1 3000・6000  ©ABEMA

東4局、3着目の本田が、[白]を仕掛けてファーストテンパイ。本田はさらに持ってきた[白]を加カンすると、新ドラが2枚乗り打点アップする。最後はトップ目の堂岐からロンアガリで8000を手にし、トップ争いに加わっていく。

東4局 本田 白, ドラ×3 8000  ©ABEMA

南1局、本田が先制リーチ。タンヤオがつかない安めの[①]ツモながら、裏ドラを1枚乗せ、1300・2600を手にしてトップ目に立つ。

南1局 本田 リーチ, ツモ, ピンフ, 裏ドラ×1 1300・2600  ©ABEMA

南2局、親の本田が先制リーチをかけると、一発でツモアガリ。裏ドラを1枚乗せ、4000オールを手にした。

南2局 本田 リーチ, 一発, ツモ, 裏ドラ×1 4000オール ©ABEMA

南2局1本場、3着目の優が二副露して、タンヤオのファーストテンパイ。本田の親を落としにいく。寿人も二副露して、ピンズに向かう。堂岐が門前でテンパイを入れると、[②][⑤]待ちで即リーチを選択。寿人にも[⑤][⑧]待ちテンパイが入り、めくり合う。優は危険牌を引いて迂回したところで、トップ目の本田が[③][⑥]待ちで追いかけリーチ。最後は待ちが重なっている[⑤]を、寿人がツモアガリ。3000・6000を手にして2着目に浮上した。

南2局1本場 寿人 中, ホンイツ, ドラ×3 3000・6000  ©ABEMA

南3局、寿人が9巡目に先制リーチ。優からロンアガリすると、裏ドラを1枚乗せて3900の加点となった。トップ目の本田までは7900点差に。

南3局 寿人 リーチ, ピンフ, 裏ドラ×1 3900  ©ABEMA

南4局、親の寿人が[南]ポン、[東]ポンでピンズに向かい、ファーストテンパイを入れる。トップ目の本田はフリテンで、しかも[9]ではアガることができない[3][6][9]待ちでテンパイを入れ、3着目の堂岐も門前でフリテンの[⑤][⑧]待ちで、ツモった時のみアガれる形に。4着目の優は終盤にテンパイを入れると、一発ツモで2着目まで行けるリーチ。高めの[四]を寿人がつかんで、優が牌を倒す。12000のアガリで、優は4着目から2着に浮上、対照的に寿人は2着目から4着に降着となり、試合終了。

南4局 優 リーチ, ピンフ, タンヤオ, イーペーコー, 赤ドラ×2 12000  ©ABEMA

第2試合トップの本田 ©ABEMA

第2試合結果
1位 本田(雷電)+57.0
2位 優(Pirates)+5.4
3位 堂岐(フェニックス)▲19.5
4位 寿人(麻雀格闘倶楽部)▲42.9

点数推移グラフ ©ABEMA
第2試合詳細結果 ©ABEMA

4月10日トータル結果

雷電(黒沢1着・本田1着)+115.5
Pirates(瑞原2着・優2着)+17.2
フェニックス(元太3着・堂岐3着)▲29.3
麻雀格闘倶楽部(滝沢4着・寿人4着)▲103.4

本日は2戦連続で同じ着順に。雷電が大きな加点に成功して3位に浮上、麻雀格闘倶楽部は大きく苦しみファイナル進出ボーダーからは一歩突き放される結果となった。

残り16戦あるとは言え、簡単な差ではない状況に。次戦から一歩ずつ取り返していきたい所だ。

第2試合終了時点のトータルランキング ©ABEMA
4月10日の対戦カード ©ABEMA
4月10日終了時点の個人スコア

第2試合各局詳細

関連ページ

▼選手・チーム成績スタッツ

この記事のライター

麻雀ウォッチ編集部
麻雀界の最新ニュース、コラム、インタビュー、ランキング、スケジュールなど、麻雀に関するあらゆる情報を発信する日本最大級の麻雀ニュースサイトです。

新着記事

Return Top