麻雀プロリーグ「朝日新聞Mリーグ2023-24」セミファイナルシリーズ14日目が4月29日(火)に開催された。


第1試合出場選手

東:渡辺太(赤坂ドリブンズ)
第1試合
東1局、瑞原が7巡目に、カン待ちで先制リーチ。伊達が12巡目に追いつき、ペン
待ちで追いかけリーチ。どちらもアガリ牌が山に1枚ずつのめくり合いは、伊達が
をつかんで、瑞原が牌を倒す。2600を先取した。


東2局、太が13巡目に先制リーチ。同巡、親の瑞原が追いかけリーチ。しかし、瑞原に1枚もツモらせることなく、太が一発でツモアガリ。2000・4000を手にして、トップ目に立った。

東3局、松本が9巡目に先制リーチ。伊達はを暗カンして攻勢に出ると、最後はポンしてテンパイを入れる。2人によるめくり合いは、松本がツモアガリ。2000・4000を手にして、トップ目の太まで1000点差に迫る。

東4局、14巡目に太が先制リーチ。高めで三色同順となるをツモアガリ。3000・6000を手にして、リードを広げて南入する。

#Mリーグ 2024-25試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) April 29, 2025
東4局、#渡辺太 選手の跳満ツモ!
僅差のトップ目の太選手
?を暗槓して??待ち高め三色の先制リーチ!
スムーズに高め三色となる?ツモ!
3000・6000のアガリで大きくリードを広げて南入!
?動画タップで今すぐ無料視聴
南1局、松本が国士無双に向かう中、9巡目に4着目の伊達が先制リーチ。11巡目に3着目の瑞原が追いついてリ
aーチ。瑞原がツモアガリ。裏ドラを1枚乗せて2000・4000を手にし、2着目に浮上した。

南2局、親の瑞原が6巡目にペン待ちで先制リーチ。松本が追いついて、
待ちで追いかけリーチで対抗する。山に残っている枚数通り、松本がツモアガリ。裏ドラを2枚乗せ、3000・6000で、トップ目の太まで1000点差に迫った。

#Mリーグ 2024-25試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) April 29, 2025
南2局、#松本吉弘 選手の跳満ツモ!
親の瑞原選手のリーチを受けるも
松本選手が高めタンヤオの平和赤1???待ちで追いかけリーチ!
高めの?をツモアガリ!
3000・6000のアガリでトップに詰め寄る!
?動画タップで今すぐ無料視聴
南3局、親の伊達の先制リーチに対し、松本が追いついてリーチで対抗。山の残り枚数に勝る伊達が、松本からロンアガリ。5800とした。


南3局1本場、4着目で親の伊達が、チートイツ、ドラのタンキで先制リーチ。トップ目の太が二副露目を入れて、タンヤオで追いつく。山に残っている枚数は太が有利だったが、伊達が最後の1枚をツモアガリ。6000は6100オールで一気にトップ目に立った。

#Mリーグ 2024-25試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) April 29, 2025
南3局1本場、#伊達朱里紗 選手の親跳満ツモ!
苦しい4着目で迎えた親番
難しい手牌をドラの?単騎の七対子に仕上げてリーチ!
太選手が仕掛けて追いつくも
伊達選手が?ツモ!
6000オールで一気にトップ目に浮上して連荘!
?動画タップで今すぐ無料視聴
南3局2本場、2着目の太が二副露してファーストテンパイ。再逆転を目論む。最後は瑞原からロンアガリ。

南4局、4着目の瑞原が先制リーチ。後のない親番の3着目松本からカンが出てロンアガリすると、裏ドラを1枚乗せて8000の直撃となり、3着に浮上して試合終了となった。対照的に、松本は3着目から4着に降着。


第1試合結果
1位 太(ドリブンズ)+54.1
2位 伊達(麻雀格闘倶楽部)+11.5
3位 瑞原(Pirates)▲20.7
4位 松本(ABEMAS)▲44.9



第1試合各局詳細
第2試合結果記事
関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ
