麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

スリアロチャンネル
ネマタの麻雀クイズ王 第35回

ネマタの麻雀クイズ王 第35回

CABO求人麻雀BarWatch

麻雀用語「ロン」は漢字で「栄」と書きますが、本来は別の漢字が使われていました。その漢字とは何でしょう?

①儱②嚨③隴④攏

正解は④の攏。詳細はこちらをご覧下さい。麻雀が中国から日本に伝来した当時、ロンもツモも、「和了(フーラ)」と宣言していました(現在の中国麻将はロンもツモも「和(フー)」)。日本人がフーラと発音すると間延びしてしまうので、ツモアガリの場合は自摸(ツモ)と発声されるようになりました。摸とは「持つ」の意味。自分で牌を持って来てアガることから、自摸と呼ぶようになったのであります。

しかしそうすると出アガリ用の発声が必要になります。当時の先駆者であった林茂光(りんもこう)氏が、中国麻雀に出アガリ専門の表現はないかと調べたところ、“ロン”という表現があることを知りました。その時点では字が分からなかったので仮に「栄(ロン)」という文字を当てて紹介しところ、その文字と表現が普及しました。

後に“ロン”は「揃える」という意味の「攏」であることが判明しました。しかしそのときにはすでに栄(ロン)が完全に普及しており、いまさら訂正できなかったといいます(林茂光「麻雀競技法とその秘訣」S4.12.12四六書院)。そのような事情で日本ではツモアガリは“ツモ”、出アガリは“ロン”という宣言語声が定着し、現在に至っているわけです。

選択肢はいずれも「二画の偏+龍」で表される漢字ですが、誤答の②嚨を選んだ方が何と6割以上。発声に関する問題だったので、口偏の漢字だと思われたためでしょうか。嚨とは「のど」のこと。「喉」「咽」「吭」「嗌」「嚥」「嚨」と、口偏でのどと読む漢字がこれだけありますが、耳鼻咽喉科と言いますように、喉頭は喉仏のあたり(喉の手前の部分)、咽頭はその後ろ側の食道につながる部分(喉の奥の部分)と区別があります。他の「のど」が具体的にどの辺りを指しているのか、どなたか漢字に詳しい方がいらっしゃいましたらご一報下さい。

ちなみに①儱は、「出来上がらない」「うやむや」等の意味。③隴は「丘」「畝」「畑」等の意味になるそうです。難読漢字とかけて麻雀のローカルルールととく。その心は、どちらも何時何処で誰が考えたのか分からないようなものが一杯あってクイズの題材になりがち。おあとがよろしいようで。

麻雀クイズ王第36回

麻雀漫画『雀荘のサエコさん』サエコさんの苗字は?

 

この記事のライター

ネマタ
浄土真宗本願寺派の僧侶。麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者。
同サイトは日本麻雀ブログ大賞2009で1位に。
1984年佐賀県生まれ。
東京大学文学部中退。

著書:「勝つための現代麻雀技術論」「もっと勝つための現代麻雀技術論 実戦編

新着記事

Return Top