麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

CABOクィーンカップ
【10/16 Mリーグ2025-26 第2試合結果】天まで届けガラクタ魂!高宮まりが3度の跳満でチーム同日連勝を飾る!LIVEchでは小林剛が今季初トップ、チーム同日連勝を達成!

【10/16 Mリーグ2025-26 第2試合結果】天まで届けガラクタ魂!高宮まりが3度の跳満でチーム同日連勝を飾る!LIVEchでは小林剛が今季初トップ、チーム同日連勝を達成!

CABO求人麻雀BarWatch

麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2025-26」レギュラーシーズン19日目が10月16日(木)に開催された。
レギュラーシーズンの期間中、2月20日までの木曜、金曜は2卓同時進行で行われる。

10月16日麻雀ch対戦カード ©ABEMA
解説:土田浩翔 実況:襟川麻衣子 ©ABEMA
10月16日LIVEch対戦カード ©ABEMA
解説:忍田幸夫 実況:小林未沙 ©ABEMA

第1試合結果記事

麻雀ch第2試合出場選手

第2試合の出場選手 ©ABEMA

東:高宮まり(KONAMI麻雀格闘倶楽部)

南:中田花奈(BEAST X)

西:瀬戸熊直樹(チーム雷電)

北:多井隆晴(渋谷ABEMAS)

麻雀ch第2試合の様子

東1局 瀬戸熊がカン[八]待ちのテンパイをとらず、タンピン形を目指してテンパイを外す。親番高宮は[三]を暗カンして高打点を狙うが、この新ドラにより瀬戸熊は[四][七]待ちの満貫をダマテンに構える。多井は[中]を鳴いて[④][⑦]待ちで追いつき、高宮からロン、1000のアガリで煮詰まった場を切り抜ける。

東1局 瀬戸熊のテンパイ形 ©ABEMA
東1局 多井 中 1000 ©ABEMA

東2局 瀬戸熊が[白]をポンして[⑤][⑧]待ちで先制テンパイ、ここに親番中田がカン[三]待ちリーチで追いつく。ここにドラ[8]暗刻の多井もカン[3]待ちのタンヤオ形で追いつく。瀬戸熊が[3]をツモぎる。多井が8000のアガリを決める。

東2局 多井 タンヤオ,ドラ×3 8000 ©ABEMA

東3局 高宮が[②][⑤][⑥]待ちで先制リーチ、力強く[⑤]を一発でツモ、裏ドラも乗せた3000・6000のアガリでトップ目に立つ。

東3局 高宮 リーチ,一発,ツモ,タンヤオ,赤ドラ×1,裏ドラ×1 ©ABEMA

東4局 攻め手を緩めない高宮、ペン[7]を入り目に[⑤][⑧]待ちで先制リーチ、またしても[⑤]を一発ツモ、3000・6000のアガリで南入する。

東4局 高宮 リーチ,一発,ツモ,ピンフ,ドラ×1,赤ドラ×1,裏ドラ×1  ©ABEMA

南1局 終盤に差し掛かろうというところで、中田が[六][九]待ちで先制リーチをかける。瀬戸熊もタンヤオ形のカン[⑦]待ちで追いつく。中田が瀬戸熊から[六]をロン、3900のアガリで親番を迎える。

南1局 中田 リーチ,ピンフ,裏ドラ×1 3900 ©ABEMA

南2局 先手を取ったのは[東]をポンした親番中田、[④][⑦]待ちで先制テンパイをいれる。ここに多井も[4][7]待ちのリーチで追いつく。中田が[7]をツモぎる。多井が8000のアガリでトップ目高宮を追い上げる。

南2局 多井 リーチ,ピンフ,イーペーコー,ドラ×1 8000 ©ABEMA

南3局 ドラの[⑦]を重ねた親番瀬戸熊が[北]単騎のチートイツで先制リーチをかける。多井はお見通しと言わんばかりに[北]を止める。瀬戸熊の1人テンパイで流局した。

南3局 瀬戸熊の先制リーチ ©ABEMA
南3局 流局 ©ABEMA

南3局1本場 多井が一手替わりジュンチャン・三色同順のカン[8]待ちを役なしのダマテンに構える。高宮はピンフの[④][⑦]待ちをダマテンに構える。ここに瀬戸熊も苦しい[七]をチーできた瀬戸熊がカン[四]待ちから単騎テンパイを経て、[⑤][⑧]待ちのノベタン形で満貫のテンパイをいれる。瀬戸熊が[⑧]を高宮からロン、12000は12300のアガリで連荘する。

南3局1本場 瀬戸熊 タンヤオ,ドラ×1,赤ドラ×2 12000 ©ABEMA

南3局2本場 高宮がカン[6]待ちで先制リーチをかける。中田花奈もまわりながら[三][④]のシャンポン待ちで追いつき、高宮から[三]を知らえる。8000は8600のアガリで3着目に浮上する。

南3局2本場 中田 南,ドラ×3 8000 ©ABEMA

南4局 2局連続の高打点の放銃で一転窮地となった高宮、しかし再逆転の[5][8]待ちで先制リーチをかける。力強く高目の[5]をツモ、3000・6000のアガリで再逆転のトップ、KONAMI麻雀格闘倶楽部は同日2連勝を達成した。

南4局 高宮 リーチ,ツモ,ピンフ,三色同順,ドラ×1,赤ドラ×1 3000・6000 ©ABEMA

終局の挨拶後、高宮も、闘病の末10月12日に旅立った元KONAMI麻雀格闘倶楽部メンバーの前原雄大選手をガラクタポーズで見送った。

高宮、追悼のガラクタポーズ ©ABEMA
第2試合トップの高宮 ©ABEMA

第2試合結果
1位 高宮(麻雀格闘倶楽部)+57.1
2位 多井(ABEMAS)+7.0
3位 中田(BEAST)▲20.5
4位 瀬戸熊(雷電)▲43.6

点数推移グラフ ©ABEMA
第2試合詳細結果 ©ABEMA

麻雀ch第2試合各局詳細

LIVEch第2試合出場選手

LIVEch第2試合の出場選手 ©ABEMA

東:小林剛U-NEXT Pirates

南:内川幸太郎EX風林火山

西:浅井堂岐セガサミーフェニックス

北:三浦智博(EARTH JETS)

LIVEch第2試合各局詳細はこちらをチェック!

第2試合結果
1位 小林(Pirates)+59.8
2位 堂岐(フェニックス)+13.1
3位 内川(風林火山)▲12.8
4位 三浦(JETS)▲60.1

点数推移グラフ ©ABEMA
第2試合詳細結果 ©ABEMA
第2試合終了時点のトータルランキング ©ABEMA

10月16日麻雀chトータル結果

麻雀格闘倶楽部(寿人1着・高宮1着)+120.3
BEAST(大介2着・中田3着)▲2.3
ABEMAS(松本4着・多井2着)▲56.8
雷電(黒沢3着・瀬戸熊4着)▲61.2

KONAMI麻雀格闘倶楽部がここで同日連勝、10月12日に亡くなった前原雄大に届ける同日連勝を成し遂げた。
この連勝でプラス圏の3位に浮上、更に優勝を目指して突き進んでいきたい。

10月16日LIVEchトータル結果

Pirates(瑞原1着・小林1着)+113.0
風林火山(内川2着・内川3着)▲2.7
フェニックス(元太3着・堂岐2着)▲6.0
JETS(一馬4着・三浦4着)▲104.3

瑞原、小林の布陣でPiratesが同日連勝、2卓開催時、両方の卓での同日連勝は初。
Piratesは大きな加点で一歩抜け出す形となった。

一方連続4着と苦しんだのはJETS、マイナス300ポイントを超えてしまった。来週からはこれ以上突き放されないよう、着実に巻き返していきたい所だ。

10月17日の麻雀ch対戦カード ©ABEMA
10月17日のLIVEch対戦カード ©ABEMA
10月16日終了時点の個人スコア

関連ページ

▼選手・チーム成績スタッツ

この記事のライター

麻雀ウォッチ編集部
麻雀界の最新ニュース、コラム、インタビュー、ランキング、スケジュールなど、麻雀に関するあらゆる情報を発信する日本最大級の麻雀ニュースサイトです。

新着記事

Return Top