ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは
- 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。
- ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。
第二節一回戦A卓
▼対局者
Ⓟ石橋伸洋
Bさん: タケオしゃん
Ⓟ小林剛
Dさん: 独歩
4枚見え、3枚見えなのでは他家のテンパイが入っても単騎待ちにしか当たらない牌。タンヤオだけでなくトイトイもあるのでここは切りがよかったように思います。
ドラ3の手ですが1メンツもできないまま中盤に差しかかりました。東家はより後に手出しで字牌を連打していることから、本線はクイタンではなくピンズ一色手です。
「ロンされる前に切る」と言われることもありますが、親でドラ色のホンイツ手をアガられるとなると振り込みでなかったとしても損失が大きい。1メンツもできていない中盤ならを絞ったことでアガリ逃しになることも少ないので、このは絞るべきでしょう。
くっつきで手が進み高打点2シャンテン。を絞ることによる受け入れのロスも大きいとなれば切り。「アガリには遠いが、アガれた時に高打点になりやすい」「他家の鳴きが高打点の可能性が高い」「これ以上抱えても鳴かれる可能性が高くならない」といった要素があると、鳴かれそうな牌を一旦絞り、勝負に見合う手になれば切るという選択が有力になることも増えます。
タンヤオが崩れても出ていくうえにカンチャン待ち。テンパイする受け入れの中では最悪ですが、巡目的にも東家の仕掛け的にもテンパイ外しはかえってリスクが高い選択。ドラドラで手変わりも少なく、出ていく自体は東家の仕掛けに通るのでダマにするくらいならリーチ。当然と言えば当然の選択ですが抵抗がある人もいるかもしれません。
結果は流局。東家がピンズ染めなのでは使われていることが多いと思いきや、何と王牌に3枚もありました。