麻雀プロリーグ「朝日新聞Mリーグ2023-24」セミファイナルシリーズ2日目が4月9日(火)に開催された。


第1試合出場選手

第1試合
東1局、先制リーチは4巡目の寿人。と
のシャンポン待ち。そこに、ダブドラの
を内蔵した親の松ヶ瀬がカン
待ちで追いかける。結果は寿人に軍配。安めながら松ヶ瀬の
をとらえ、2600を手中に収める。

東2局、親番の日向がツモで500オール。連荘に成功。

東2局1本場、瑞原が二副露から待ちのテンパイを組む。ポンしていた
を加カンすると、嶺上から
をツモ。1600/3200を得てトップ目に立つ。

東3局、親番の瑞原は国士無双に向かう。瑞原がイーシャンテンまでたどり着いたところで、12巡目に日向はに
をくっつけてテンパイ。即リーチと攻める。ここは他家が丁寧に対応して日向の1軒テンパイで流局。寿人の親が落ちる。
続く東4局1本場は、寿人が自風のを仕掛けて、ピンズのホンイツに向かう。寿人は有効牌を引き入れて、
待ちでテンパイ。高めの
でアガれば8000の収入になる。ここに瑞原がペン
待ちで追いつくものの、残り手番が少なくリーチはせず、役なしのダマテンを選択。寿人・瑞原の二軒テンパイで流局となった。
東4局2本場は、寿人が役牌を含む二副露から両面待ち。ここにカン
を引き入れた親番瑞原がドラ雀頭のリーチ。しかしここは瑞原が
をつかんで2000は2600。寿人は、供託1本と2本場の600も手にし、瑞原と入れ替わってトップ目で南入する。

【4/9 1G 東4-2】
— Mリーグ(プロ麻雀リーグ)実況 (@m_league_jikkyo) April 9, 2024
麻雀格闘倶楽部 #佐々木寿人 が
アガりきる‼️
視聴は?@ABEMA で視聴中
▷ https://t.co/rvfXAyLATq#Mリーグ pic.twitter.com/nvwI5RisQJ
南1局、を仕掛けた松ヶ瀬に対し、日向がリーチで応戦。しかし松ヶ瀬も二副露目をして食い下がる。最後は松ヶ瀬が
で日向に放銃。日向は、リーチ・ピンフ・ドラ1の3900を手にした。松ヶ瀬は1人置いていかれる形に。寿人・瑞原・日向は三つ巴で南2局を迎える。

南2局、先制テンパイは日向。待ちのピンフに取りたいが、
は4枚とも河に並んでおり、期待はできない。日向は長考に沈んだ後、意を決して
タンキでリーチ。ここに日向のアガリ牌
を引き入れた寿人が
待ちで追いかけリーチ。お互い山に少ないアガリ牌を求める二軒リーチ対決は、寿人の
ツモで決着。1300/2600の収入でトップ目を盤石なものにした。

【4/9 1G 南2】
— Mリーグ(プロ麻雀リーグ)実況 (@m_league_jikkyo) April 9, 2024
麻雀格闘倶楽部 #佐々木寿人 が
アガりきる‼️
視聴は?@ABEMA で視聴中
▷ https://t.co/rvfXAyLATq#Mリーグ pic.twitter.com/X31ZN6txc0
南3局、親番の寿人にドラのが暗刻で入り、1つ仕掛けて待ちは
のシャンポンに。ここに日向が
待ちでリーチ。勝負をかける。お互いのアガリ牌は1対1。最後は松ヶ瀬も粘ってテンパイを入れ、三軒テンパイで流局となった。
続く南3局1本場は、日向が3巡目に待ちでピンフリーチ。これが山に9枚ある。これがなかなかツモれないまま巡目が過ぎ、寿人が1つ仕掛けてカン
待ちでテンパイ。2着目日向のリーチをかわし、連荘を目論む。最後は日向が寿人のアガリ牌でもある
をツモアガリ。寿人まで1万点以内に迫り、満貫ツモでのトップを目指せる位置につけた。

南4局、ラス目の松ヶ瀬がダブを重ねると、両面の
を払ってトイトイにねらいを定め、二副露してテンパイ。最後は、ダブ
とドラの
のシャンポン待ちに。松ヶ瀬は
をツモって見事ラス抜けに成功。ダブ
・トイトイ・ドラドラの3000/6000として終局となった。


第1試合結果
1位 寿人(麻雀格闘倶楽部)+54.3
2位 日向(ABEMAS)+5.0
3位 松ヶ瀬(風林火山)▲16.3
4位 瑞原(Pirates)▲43.0



第1試合各局詳細
関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ