ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討とは
- 『ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第八期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。
- ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。
最終節三回戦
通常ならをポンして3900〜5200のホンイツで良しとするところですが、優勝のためにはトータルトップの下家の親でなるべく高い手を直撃するかツモりたいのでスルーを選択。
ツモが噛み合ってメンホンチートイツをツモって跳満。字牌単騎の選択も迷うところ。他家の使いづらさを考えるなら自分にとってだけ役牌である北単騎に受けますが、役がつかない客風はポンされずに他家がトイツで持っている可能性が高まるので、山に残っている可能性が高いのは三元牌という読みが出来なくもないからです。
待ちから更なる加点を狙って白をアンカンしますが、嶺上から引いたのは全員に危険牌の
。巡目が深いこともありやむなく単騎に待ち替えします。
しかし次巡ツモった単騎に受けたところ。下家がまさかのラス牌の
をつかんで7700のアガリ。流石に止まりようがなく、観戦していて思わず声が出てしまいました。
それから天鳳位がメンホンの満貫をツモり再びラス抜けするのですが、ここでトップがラス目に一発で差し込み。あくまで狙いはトータルトップ目をラスに落とすこと。天鳳名人戦最終節ならではの攻防が続きます。
オーラスドラ白アンコのテンパイが入った多井プロ。狙うはもちろん天鳳位から直撃してラスに落とすこと。しかしオンライン麻雀ではラグがかかるので見逃しが読まれやすい。通常の対戦ではレアケースとはいえ、鳴き無し以外に見逃し機能も欲しいと思わされます。
流局間際となれば流石にアガるよりありません。西家も1枚目のは見逃しであったケースを考慮して
を切った方がよかったです。いよいよ次が最終戦。このアガリで多井プロは天鳳位とトップラスで30800点以上差をつければ優勝。この程度なら現実的な条件なので、まだまだ分かりません。